2024/09/28 13:02
こんにちは、長岡です。
昨日ご来店いただいた方々、ありがとうございました!
金曜日という平日にも関わらず、【kujaku】受注会も大変盛り上がり、
大変嬉しい限り。
特別このアイテムが一番人気、というのはなく、
どのアイテムも満遍なくご好評いただいている印象でしたが、
やはりブログにもしたためていかないと勿体無い。
昨日現品もいいんですよと言わせていただいたばかりですが、
やはりここはブロガーとして書かせていただきます。
今回は絶賛開催中のkujakuの25SSの展示受注会の中から
取り急ぎ5型ご紹介致します。
実際今日初めて実物を見たのですが、着やすい着やすい。
欲しいものが多くて大変ではありますが、ご紹介するものが多いので
サクサク参りたいと思います。


code : J-977
color : BLACK
material : linen 55% cotton 45%
price : ¥59,000(+ tax)-
デザイナー自身が欲しいと思う、春夏に軽く羽織れるジャケットです。
「丁度いい」を突き詰め、カジュアルながらも品のあるスタイリングに収まるようになっています。
イメージソースとしては、セリーヌの元デザイナーであり現在はご本人のブランドもされている”フィービーファイロ”が
私服で少しカジュアルな装いをする時の雰囲気になります。
女性的、という意味ではなく、要は「玄人デザイナー感」ってニュアンスですかね。
ジャケットのラペルがかっちりした印象を残しつつも、パナマ生地の織り方を採用することで
夏の暑い時でも風通しが良く心地よくご着用いただけます。




code : P-292
color : BLACK
material : linen 55% cotton 45%
price : ¥36,000(+ tax)-
コバステッチでセンタープレスを止めたワイドイージーパンツです。
先ほどのジャケットとセットアップでご着用いただけます。
ワイドパンツではありますが、いわゆるモード属性がいい具合に薄くなった
パンツと言いますか。
仰々しさはなく、軽やかに履いていただけると思います。




code : C-698
color : kakishibu
material : linen 100%
price : ¥98,000(+ tax)-
どんどん行きます!
生地の雰囲気を活かすために襟、袖口、裾がカッとオフになっているロングアウターです。
生地自体の軽さと見た目の軽やかさからコートというよりは羽織として、長いシーズン使いやすいアイテムです。
個人的に今季の目玉だと思っております。
カラー名通り柿渋染めされた生地の風合いがアルチザンらしく、それでいて暖かみのある雰囲気。
しっかりとした重厚感があり、説得力のある一着です。
カットオフが裾から腰回りにかけてかなり長く入っているので、歩いた時の生地の揺れが
とても美しい。
丈のながさも相まって、kujakuらしくもありながら新章に入った空気感も感じられます。




code : P-377
color : kakishibu
material : linen 100%
price : ¥49,000(+ tax)-
ドロップクロッチのゆったりとした股上から極端にテーパードされたメリハリの効いたシルエットのパンツです。
スニーカー、ブーツ、サンダルとシューズを選ばずにご着用いただけます。
こちらも先ほどのコートとセットアップになります
デザイナーも含め、私も個人的に愛用している「shiran pants」の形です。
セットアップで着てもいいですが、かなり薄めの生地ということもあり
夏にTシャツやシャツ一枚になった時にぜひ合わせていただきたい。
本当に使い勝手のいい作品です。



code : S-870
color : ecru
material : linen 75% cotton 25%
price : ¥39,000(+ tax)-
kujaku定番の型であるミニマルなシャツです。毎シーズン生地が変更されており、
クローゼットに一着は欲しいシンプルなシャツだからこそ体に沿うような綺麗なパターンにこだわり
その他のデザインを可能な限り少なくした一着です。
私自身も3着持っているこの型のシャツ、一時期は本当に毎日着まわしておりました。
実際この24AWも一着受注をつけているので、もう直ぐ4着目になります。
しかしこのシャツの色味。本当にたまらない。
クラシックであり、それでいてちゃんと”ファッション”であり、
かつシンプル。
長くこの先の人生を共に歩んでくれるシャツだと思っております。



いかがでしたでしょうか。
受注会なので来期まで待っていただくことになりますが、
来期が待ち遠しくなるようなアイテムばかりですので、
この機会にぜひ皆様店頭までお越しくださいませ!!
最後までご覧いただきありがとうございましたーー!!
それでは、また。
Clique Tokyo 長岡
〒150-0014
東京都渋谷区神南1丁目15-12
秀島ビル2F
#cliquetokyo
Clique Tokyo公式SNSで多くの情報を公開しています。ご覧いただければ幸いです。
Instagram / https://www.instagram.com/cliquetokyo/
X(Twitter) / https://twitter.com/clique_tokyo