2025/01/22 19:29
こんばんは、長岡です。
今日も1日、お疲れ様です。
自分のインスタグラムのアカウントのストーリーズで
投稿したのですが、現在行われているパリでの
ファッションウィークの乗じて、25AWの気になった
ブランドのコレクションレビューを書いているのですが、
個人的にインスタグラムがつながっている読者の
方いらっしゃいましたら、あれほとんど自己満足
なので興味なければスキップして下さいね。
福岡で販売員をやっていた時代に、お客様とコレクションについて
語り合うのが好きだったので、その気持ちを思い出し、自語り
したくなっただけです。当店の場合は興味ある方の方が
少ないと思いますので気にしないでくださいまし。
もし万が一ちょっと気になる方がいらっしゃいましたら、
私のインスタグラムをのぞいてみて下さい。
とか言ってみちゃったりして。
それはそうと、幅広くいろんな洋服に触れることで、
より自分の感覚をブラッシュアップさせることが出来ます。
白を知ることでそこに黒があることを認識できるが如く、
自分の中で変化する感覚もあれば、やっぱり
これはかっこいいんだなと再認識させられる
こともある。これまで販売員をやっていく上で
数多くのお客様と向き合うために、
できるだけ多くの洋服に触れようと思い
見聞を少しづつ深めていったわけですが、
上京してからは初めてごちゃごちゃ言うので
楽しい。こんなんだからモテないんですよね。
強い自覚がある。

と言うことで、新鮮な感覚になったところで
カジュアル畑を踏もう、と言うわけで、
当店のカジュアルライン寄りでトップ人気の
【The Viridi-anne(ザヴィリディアン)】様
【Nomàt(ノマット)】様
に登場していただきましょう。

[The Viridi-anne] (ザヴィリディアン) VI-3853-07 Bottlenecked sweater
今季いくつかサマーニットは入荷してきたのですが、
オーナーとも盛り上がった、コットン67%に
ナイロン33%のニットです。
どの辺が盛り上がったかというと、なんといっても
首元の作り。首からの距離が本当に絶妙。優しくそっと
添えるくらいの距離なので、首元がキツくない上に自立している
という神バランス。育ちの良い息子くらい自立してる。
どこかパキッと感があるのはナイロンが含まれているから。
ふんわりした表情というよりは、少しコシがあります。
縫い目部分を白に変更することで可愛らしいクラフト感が
ありつつも、タイトめなフィッティングによって全体の雰囲気の
バランスが取れるようになっております。
ほのかなデザイン性があることで1枚でカッコ良く
決まるアイテムでもありますし、それでいて
アウターに干渉しにくい程度の少しのゆとりがあるのも
推せます。


[Nomàt] (ノマット) 24AW N-P-02 Hem Pocket Pants(White Hand Painting)
生地用の顔料で加工されたペインターデニムパンツ。
まさに今刺さる人が多そうなデザインですよね。
顔料は経年変化によって粉々になるのではなく
クラック(ひび割れ)が入っていくので、他の服
に粉がつく心配はございません。
大幅にロールアップするデザインってちょくちょく
他のブランド様でもお見受けするようになりましたが
【Nomàt(ノマット)】様レベルになるとここまで
空気感を演出できる。
何回も履いて、ぜひ良い味を出してみて欲しい。
デザイン性を極力マイナスにされた普遍的なものが
数多く並ぶ当店ですが、しっかりとファッション性の
高いアイテムを入れてコーディネートを組むことで、
また違う洋服の楽しみ方が出来ますので、普段
こういうのを着ない方でもぜひチャレンジしてみてほしい。


いかがでしたでしょうか。
何もアルチザンテイストというのは見え方は
ギタギタグズグズなものだけではありません。
カジュアルなものの中にもそのスピリットは
確かに存在するので、分け隔てなく色々な
服装を楽しんみて下さい
それでは今日はこの辺で。
最後までご覧いただきありがとうございました。
長岡
↓↓↓ 昨日のブログはこちら ↓↓↓
【【11 BY BBS】【KLASICA】パリコレの話】
<https://cliquetokyo.fashionstore.jp/blog/2025/01/21/152638>
↓↓↓ BLOG TOP PAGE ↓↓↓
<https://cliquetokyo.fashionstore.jp/blog>
↓↓↓ ONLINE SHOP TOP PAGE ↓↓↓
<https://cliquetokyo.fashionstore.jp/>
〒150-0014
東京都渋谷区神南1丁目15-12
秀島ビル2F
#cliquetokyo
Clique Tokyo公式SNSで多くの情報を公開しています。ご覧いただければ幸いです。
Instagram / https://www.instagram.com/cliquetokyo/
X(Twitter) / https://twitter.com/clique_tokyo