2025/01/29 21:58
こんばんは、長岡です。
今日も一日、お疲れ様です。
今日は母とルミネ the 吉本を見に行きました。
面白かったです。
小学生みたいな文章になってしまった。
M-1を連続優勝した令和ロマンが見たいとのことで
付き添いで行ってきたのですが、個人的には一緒に
出ていた滝音というコンビとうるとらブギーズが
腹ちぎれるくらい面白かった。
日本語遊びみたいな笑いが好きな方はぜひ
youtube等でご覧になってみてください。
全然知らなかったコンビの漫才もなかなか面白くて、
たまには行ってみるのも良いもんだと思いました。
基本的にネタよりトーク派なので番組の司会者の
コメントや返しを中心に見たりするのですが。私ももっと面白いことが言えるようになりたい。
この人が場にいれば盛り上がる、なんていう担保付きの
人間を目指したいものです。

しかし、洋服におけるクオリティの保証は
出来ます。
今回ご紹介するアウターは「Ripstop」
を使用したミリタリージャケット。
「Ripstop」とは、生地の一部が裂けても
それ以上広がらないように格子状に
ナイロン繊維を縫い込んだ生地のことです。
一度滑ったとしてもその場の空気を読んで
軌道修正し場の空気を回収するが如く、
「Ripstop」は頑丈なのです。頑丈?
優秀、優秀なのです。

[The Viridi-anne] (ザヴィリディアン) VI-3828-06 Ripstop military jacket
このジャケットは細かい仕組みが詰め込まれている。
まず左側にはガンフラップのようなデザインを施した
生地が付属しており、これは時折トレンチコートにも
付属することがありますが、このディテールからも
ミリタリー要素を感じます。
そして左身頃からはフェイクベストのように
後身頃から付属した生地が
ガンフラップの下に来るように配置され、
デザインを重ねることでその複雑さを表現し、
このガチャガチャした感じが男の子の心を
くすぐりますよね。
サイズ感としてはオーバーサイズというよりも
あまり誇張しないゆとりのある作りという感じで、
この上からロングコートを着るなどのさらなる
コーディネートも楽しめそうな一枚です。
着丈もミドル丈で、内側に着丈の長いものを
持ってきても良し、パンツを見せるように
履いても良しの汎用性の高いサイズ感で、
このブランドのいわゆる「丁度良いバランス感覚」が
存分に生きつつ、ここ最近のクリエイションにしては
少し意匠性を強化しており、程よくファッションを
楽しむことができるアイテムですね。

[kujaku] (クジャク) 2024SS P-998 / cargo pants
やはりナイロン素材の太すぎず細すぎない
カーゴパンツは汎用性が高いです。
今時期は中にスパッツを履かなくても
暖かいんですね。
デザイナーも頻度良く履いておりますが、
少し腰履きしたりして
野郎感溢れる着こなしの方がもしかすると
かっこいいかもしれない。
スニーカーでも良いですしブーツでも
良いですが、綺麗に履くというよりは
荒々しく履いたてストリートライクに
降る方が納得しやすいかもしれません。
全然綺麗に履くのもめちゃくちゃ
かっこいいんですけど、お客様の
雰囲気によって全然お勧めする
着こなし方が違うので、店頭で
ぜひあなたにあったスタイリングをさせて
頂ければと思います。
ちなみに私の身長は172cmで、画像は少し
腰下で履いております。
上が男性的なディテールが強いアイテムだったので、
ここを綺麗にまとめるというよりは
このミリタリーライクなディテールが持つ属性に
合わせた方がいい気がしました。


いかがでしたでしょうか。
この絶妙に服好きすぎない感じと、でも
服好きには刺さりまくるデザイン性が
たまらないですよね。
きっと精神的に守ってくれることと思います。
この物騒な世の中ですから、常日頃から
何があるかわかりません。
可能性は0ではないという緊張感を持ちながら
生活しなければならないという中で、
このアウターが強い男性像を彷彿とさせることで
人を見かけのみで判断するタイプの人間の判断能力を
鈍らせることが出来ます。
文面でボケることにはメリットとデメリットがあって、
相手のリアクションがわからないため、画面の奥の表情が
引き攣っている可能性があるというデメリットと、
それをわからないで良いというメリットがあります。
今この状況においては、メリットに助けられてますね。
逆に全員満面の笑みだという可能性も0ではない。
そう、0ではないんです。ええ。
それでは今日はこの辺で。
最後までご覧いただきありがとうございました。
長岡
↓↓↓ 昨日のブログはこちら ↓↓↓
【KLASICA(クラシカ)】定番のシャツを古の染料で。
<https://cliquetokyo.fashionstore.jp/blog/2025/01/28/191124>
↓↓↓ BLOG TOP PAGE ↓↓↓
<https://cliquetokyo.fashionstore.jp/blog>
↓↓↓ ONLINE SHOP TOP PAGE ↓↓↓
<https://cliquetokyo.fashionstore.jp/>
〒150-0014
東京都渋谷区神南1丁目15-12
秀島ビル2F
#cliquetokyo
Clique Tokyo公式SNSで多くの情報を公開しています。ご覧いただければ幸いです。
Instagram / https://www.instagram.com/cliquetokyo/
X(Twitter) / https://twitter.com/clique_tokyo