2025/02/12 16:26
こんばんは、長岡です。
今日も一日、お疲れ様です。
最近のポケモンをあまり知らないという理由で
知人たちが総力を挙げて罵倒してくる夢を見て
1日が始まった私的には、外気温以外に寒気の理由を
感じざるを得ない1日でした。
「悪寒」というのはよく悪い予感がするという、
これから起こる未来に対して感じる寒気の類で
使われがちですが、気まずめな経験に基づいて
発症する場合もこれに該当するっぽいです。
最近流行中の携帯ポケモンカードゲームへの
関心の無さの裏に、密かに強迫観念を感じていた
ようで、もう少し堂々と生きようと思います。
なんか色々考えてるっぽく聞こえますけど、
短めに言ったら
「今日も寒かったね。ポケカみんなやってるよね」
ってだけのうっっすい内容でしたね。
でもこれである程度の尺を語れましたから、
良いんです。ええ。
今回はなんだか久しぶりにご紹介する気がする
【Professor.E(プロフェッサーイー)】のお時間です。
2月に入ってからも早速沢山の方にご来店&ご購入
いただき、誠にありがとうございます。
おかげさまで生きております。マジで。
このブランドに関しては高い注目度で、来店目的に
されがちなところがあったのでそれとなく頭から
外れておりましたが、地道にアイテムが無くなっていって
あれもうないんですか!?っていう声を店頭で聞いていると、
皆様に単純接触効果を鬼コンボするためにも改めて
ご案内していこうというわけなんですね。

[ Professor.E ](プロフェッサーイー) 25SS-PE-JKT-10 Improper JKT
size / 46
color / black
[fabric1] cotton 100% [fabric2] linen 86% cotton 14% [fabric3] cotton 70% ramie 30% [fabric4] cotton 100%
着丈:63.5
肩幅:61
身幅:69
袖丈:60
color / black
[fabric1] cotton 100% [fabric2] linen 86% cotton 14% [fabric3] cotton 70% ramie 30% [fabric4] cotton 100%
着丈:63.5
肩幅:61
身幅:69
袖丈:60
まず商品名が面白いですよね。「Improper」というのは
「不適切な」とか「不作法な」という意味なのですが、
確かに生地の切れ端のようなものが、無作為に
貼り付けられたように縫製されております。
しかし、実際のところはしっかりと計算されているように
縫われているため、全体的な不作法に見える雰囲気の割に
細かいところは綺麗。というか”やり方”が綺麗です。
背中心にブランドレザーパッチがついているのもなんだか
ロマン的で好きなんですよね。
荒々しい空気感を着用する上でも役立つように
オーバーサイズめな作りになっているのも魅力的。
何にでも合わせられるようなサイズ感でありながら、特に
裏地などもないので、ライトアウターとしての認識で
取り入れることができます。
個人的には、最近のオーバーサイズなものの傾向である
”着丈は少し短めに抑えて身幅とアームホールを太めにする”
というのが助かる。アウターのサイズ感はインナーへのシワや
可動域への干渉に繋がりかねないですからね。
ブランドらしさも感じながらエネルギッシュさもある
良いアイテムです。

[ Professor.E ](プロフェッサーイー) 25SS-PE-LSH-02 Seasonal Print LS(Beige)
size / 48
color / Beige
[fabric1] linen 70% cotton 30% [fabric2] linen 70% cotton 30%
着丈:89
肩幅:59
身幅:63
袖丈:65
color / Beige
[fabric1] linen 70% cotton 30% [fabric2] linen 70% cotton 30%
着丈:89
肩幅:59
身幅:63
袖丈:65
最近の【Professor.E(プロフェッサーイー)】としては
もはや定番になってきたように感じる中世ヨーロッパのような
総柄のシャツ。前回のシーズンでは見なかった特徴としては、
袖先や裾先の裏側にカットオフされた生地をはみ出るように
縫製することで、アルチザンファッションらしい佇まいに。
袖はちなみに少し手前側に絞るようの可変ボタンも
ついています。
毎度この可愛らしい柄は定評があります。
今回はフェンシングですかね。
重厚感のあるタッチの絵柄と色味ですが、
重々しい雰囲気の装備中にこの手のシャツが入ることで
技あり感が生まれるので、全体としての印象に深みを
増すことが出来ます。洒落感とも言いますね。
特に春夏は重装備することが出来なくなってくるので、
春夏のアルチザンスタイルには持ってこいのアイテムです。
羽織としても優秀ですね。

[Aleksandr Manamis] (アレクサンダーマナミス) 2220552 GENTLEMENS STRAIGHT PANT (BLACK)
size / Ⅰ
color / BLACK
wool 50% viscose 50%
ウエスト : 78
股上 : 35
股下 : 67
わたり : 29
color / BLACK
wool 50% viscose 50%
ウエスト : 78
股上 : 35
股下 : 67
わたり : 29
最後はこちらです。
少し前から置いてある商品ではありますが、
ぱっと見のその特徴の分かりづらさ故に試着
したことがなかったのですが、この着画を
きっかけにそのちょうど良さに気付きました。
いわゆる”太すぎず細すぎず、裾も絞りすぎず
股上も深くしすぎない”という五角形のグラフを
均等に満たしているようなシルエットのパンツ。
サスペンダーボタンもついているので、このくらいの
細いパンツでサスペンダーをつけて生成り色のシャツを
タックインしてキャスケットを被ったりしたいですね。
無地黒のパンツの割に世界観を作るために欠かせない
要素を確かに感じました。古い映画の登場人物のような
空気を感じましね。
まさにエドワーディアンカジュアルのような、昔の労働者
のような着こなしを綺麗に昇華したスタイルを可能にします。


いかがでしたでしょうか。
【Professor.E(プロフェッサーイー)】と
【Aleksandr Manamis(アレクサンダーマナミス)】は
当店でも特に相性が良い組み合わせです。
同じ畑同士と言いますか。
それぞれの個性を活かし合えるスタイルで
いきたいものですよね。
それでは今日はこの辺で。
最後までご覧いただきありがとうございました。
長岡
↓↓↓ 昨日のブログはこちら ↓↓↓
【The Viridi-anne (ザヴィリディアン)】研究員コートにマストハブパンツ
<https://cliquetokyo.fashionstore.jp/blog/2025/02/11/200759>
↓↓↓ BLOG TOP PAGE ↓↓↓
<https://cliquetokyo.fashionstore.jp/blog>
↓↓↓ ONLINE SHOP TOP PAGE ↓↓↓
<https://cliquetokyo.fashionstore.jp/>
〒150-0014
東京都渋谷区神南1丁目15-12
秀島ビル2F
#cliquetokyo
Clique Tokyo公式SNSで多くの情報を公開しています。ご覧いただければ幸いです。
Instagram / https://www.instagram.com/cliquetokyo/
X(Twitter) / https://twitter.com/clique_tokyo