重要なお知らせエリアを非表示

2025/02/25 15:08

こんばんは、長岡です。

今日も1日、お疲れ様です。



朝少し早く起きれて支度が早く終わった時に
限っていつも乗る電車に乗り遅れそうになる
現象と
「〇〇っぽい」の類義語で「〇〇そう」
と言う言い方がありますが、そこに「可愛い」
を当てはめた場合、「かわいそう」になってしまう
現象を避ける方法を知っている方がいらっしゃったら
ご教示ください。
ちなみに現時点での暫定最適解は「かわピそう」
なんですよね。
意味がわからないですよね。わかります。
意味がわからないと言うことが。



本日は【Blanc YM(ブランワイエム)】の25AW展示会に
行って参りました。
なんとなくニュアンスでお伝えする形になるので服の
ディテールに迫ると言うよりは、本当に行ってきたという
報告をするだけの回になります。


今回個人的には初参加だったのですが、まず
この空間のクリーンさに感動しましたね。
無機質でミニマルな広い空間に綺麗な感覚を保って
ハンギングされた服たちが、一つ一つが魅力的に
見えて素晴らしかったです。


シーズンごとに大きくクリエイションがブレたりする
タイプのブランド様ではない為、もはや安定感すら
感じるラインナップの中、いくつかのピースが、
「これ跳ねそう!!」と心踊らせてくれた。
【Blanc YM(ブランワイエム)】に対して個人的には
どこかずっと淡い空気を感じると言いますか、
ルックからクリエイションまで、稚拙に表現すると
「エモい」のような感覚になります。

実際にアースカラーと素材のマッチングによる表現
が、どこか刹那的な美しさといいますか、叙情的
な印象を受けます。
主にルックを通して洋服を見ると、無地なものでも
世界観を感じながら洋服を楽しめるので、毎シーズン
ブランド様によって公開されているルックはできるだけ
目を通すことをお勧め致します。



よく晴れた天気で大きな窓からいっぱいに
入り込む日差しと、それによって生まれる
影が、なおさらこのブランドの世界観を
際立たせていて、会場と服がマッチしていた
良い展示会場でした。
全く、こんなふうに見ちゃったらなんでも
欲しくなっちゃうぜ。
困っちまう。


早くて6月ごろから納品されるピースも
あるのでなんだかんだすぐにお目にかかれる
んですよね。
奮ってご期待ください。
必ずご満足いただける内容だと思います。

明日は毎回楽しみにさせていただいている
【Nomàt】の展示会に行って参ります。
その様子も写真と共に記事に出来れば
と考えておりますので、お楽しみに〜


それではこの辺で。
最後までご覧いただきありがとうございました。
おやすみなさい。


長岡



↓↓↓ 昨日のブログはこちら ↓↓↓

【KLASICA(クラシカ)】これぞ今季目玉コート

https://cliquetokyo.fashionstore.jp/blog/2025/02/24/194033


↓↓↓ BLOG TOP PAGE ↓↓↓

https://cliquetokyo.fashionstore.jp/blog


↓↓↓ ONLINE SHOP TOP PAGE ↓↓↓

https://cliquetokyo.fashionstore.jp/



〒150-0014

東京都渋谷区神南1丁目15-12

秀島ビル2F


#cliquetokyo


Clique Tokyo公式SNSで多くの情報を公開しています。ご覧いただければ幸いです。


Instagram / https://www.instagram.com/cliquetokyo/


X(Twitter) / https://twitter.com/clique_tokyo