2025/03/14 21:44
こんばんは、長岡です。
今日も1日、お疲れ様です。
本日は一人寂しく営しておりました。
一人営業していると個人アカウントの
ストーリーで垂れ流していると、
何人か紛らわしにきてくれたので1日
トータルで考えれば楽しい営業でした。
さて、昨日はProfessor.Eのテーラードジャケットの
3型をご紹介致しましたが、今回は下半身のアイテムを
中心に3型ご紹介させていただきます。
パンツとスカートを紹介させていただくので”下半身”って
言い方になるのめっちゃ嫌だな。
良い言い方わかる方いらっしゃったら教えてください。
今回で一旦このブランドをご紹介するのはやめて、


[ Professor.E ](プロフェッサーイー) 25SS-PE-TRL-05 E-CUT JEANS(COLD DYED BLACK)
size / 48
color / cold dyed black
cotton 100%
ウエスト : 80
総丈 : 116.5
股上 : 29.5
股下 : 84
わたり : 30
color / cold dyed black
cotton 100%
ウエスト : 80
総丈 : 116.5
股上 : 29.5
股下 : 84
わたり : 30
まずはこちら。
パターンの冥利に尽きる一本。
カラー違いでグレーも入荷しております。
このままではなんとも着用時のシルエットが
わかりにくいとは思いますが、このカーブから生まれる
シルエットがめちゃくちゃかっこいいんです。
アルチザンファッションとしての代名詞のシルエット
なんですよね。
裾も切りっぱなしになっていて、それがブーツやスニーカーに
溜まるのがイケすぎている。
こういうカーブパンツというのはスキニーのパターンのものが
ある程度世に出回っているとは思いますが、このワイドタイプ
なのは初めて見ました。
さらに腰履きしてもかっこいいと思います。


そしてこの色合い。絶対に長岡が好きそう。
届いた瞬間沸いてそう。
製品染際好き人間であり、深緑が大好きな人間
である長岡的にはこれはたまらなく好きなんですよね。
おそらくこの太さのシルエットのパンツに履き慣れない
方が多いんじゃないかなと思うのですが、一度履いて
もらえれば絶対に魅力をわかっていてただけると思います。
本当に自信がある。
こちらの色も素敵ですが、グレーの方も是非見ていただきたい。
何度も申し上げますが、着用時にこそかっこよさを発揮する
アイテムというのはラックにかかっているだけではなんとも
わからないものが多いです。
店頭にお越しの際は触れてみてください。


[ Professor.E ](プロフェッサーイー) 25SS-PE-TRL-07 WORN-OUT DENIM(DUSTY WHITE)
size / 48
color / dusty white
cotton 100%
ウエスト : 86
総丈 : 105.5
股上 : 36.5
股下 : 74.5
わたり : 34
color / dusty white
cotton 100%
ウエスト : 86
総丈 : 105.5
股上 : 36.5
股下 : 74.5
わたり : 34
続いてはこちら。
少し前にもう少し細いタイプのこのようなデザイン
のものが入荷しておりましたが、速攻旅立ってしましました。
購入してくださったのは海外から来てくださったモデルの方で
今となっては仲の良い友達になりました。
その方がおっしゃるには、初めから汚れているみたいだけど
生活感の見えない汚れが素敵に感じたと言ってくれました。
今回は履くとわかるガツンと太いシルエットなので
今この手のスタイルが気になる方は
多いんじゃないでしょうか。
熟練の工務員のペインターパンツみたいな経年美化によって
生まれたデザインがかっこいいですよね。


この生形の色でこれをやるのがかっこいいですよね。
黒いパンツばかりをおお持ちの方で、わかりやすく
差別化を図りたい方だったり、ダークではない退廃的な
ニュアンスをやりたい方は是非履いてみてください。


[ Professor.E ](プロフェッサーイー) 25SS-WMS-LSK-01 KNIT SKIRT
[fabric 1] ramie 70% tencel 30%
[fabric 2] nylon 100%
[fabric 3] cotton 55% linen 45%
[fabric 4] polyester 94% spandex 6%
ウエスト:69
総丈:97
[fabric 2] nylon 100%
[fabric 3] cotton 55% linen 45%
[fabric 4] polyester 94% spandex 6%
ウエスト:69
総丈:97
最後はこのスカート。
4つの生地を重ねて生まれており、その生地の柄や糸の表情
の違いでなんとも素晴らしい作品に仕上がっております。
正直自分は男性ということもありこういうスカートは普段は
履きませんが、このブランドのファンである女性の方は
この雰囲気めちゃくちゃ好きなんじゃないかな。
これまで入荷したスカートの中で一番デザインが好きです。
正直ブランドとしても力の入ったデザインなんじゃないかな
と思っている。
まだ試着している姿を見ていないので、このブログを読んでいる
女性の方がいらっしゃいましたら、是非来てみてください。
Professor.Eの良さというのは、退廃的な世界観の中にある
華美なデザインだと思っているんですけど、このスカートは
その代名詞的なデザインなのではないかと。
着やすいとか、毎日これでいいとか、そういうジャンルでは
なく、洋服の楽しみを存分に感じていただけるアイテムだと思います。


このボリューム感を春夏にできるのがありがたいですよね。
秋冬に比べて衣量が減る春夏にここまでデザインが入っている
ものを着れるのはとてもメリットなのではないでしょうか。

いかがだったでしょうか。
昨日の記事と含めて、このブランドの世界観を
感じてみていただければ幸いです。
昨今大人気のProfessor.Eですが、改めてこのブランドの
服を手にしたことがない方にも是非興味が湧く
きっかけになればいいかなと。
それでは今日はこの辺で。
最後までご覧いただきありがとうございました。
明日も店頭でお待ちしております。
長岡
↓↓↓ 昨日のブログはこちら ↓↓↓
【Professor.E(プロフェッサーイー)】至高のテーラードジャケット3選
< https://cliquetokyo.fashionstore.jp/blog/2025/03/13/213112 >
↓↓↓ BLOG TOP PAGE ↓↓↓
<https://cliquetokyo.fashionstore.jp/blog>
↓↓↓ ONLINE SHOP TOP PAGE ↓↓↓
<https://cliquetokyo.fashionstore.jp/>
〒150-0014
東京都渋谷区神南1丁目15-12
秀島ビル2F
#cliquetokyo
Clique Tokyo公式SNSで多くの情報を公開しています。ご覧いただければ幸いです。
Instagram / https://www.instagram.com/cliquetokyo/
X(Twitter) / https://twitter.com/clique_tokyo