重要なお知らせエリアを非表示

2025/07/01 22:00

こんばんは、長岡です。

今日も一日、お疲れ様です。











本日から7月になりましたね。今年に入って6ヶ月が経過し、もう1年の半分が終了したと思うと本当に早い。もはや怖くないですか。なんならこの6月はマジで3、4回くらい瞬きしたら終わってました。このペースで行くともう3、4回瞬きをすると今年が終わってしまうのではないか。あと実は、もうすぐ長岡、Clique Tokyoに入って1年になるんですよね。店頭で何人かのお客様に「なんかイベントやってよ!」って言っていただくんですけど、今のところ特に行うことは考えていないんですよねー。というのも、自分の中では言ってもまだ1年だしなぁなんて思ってたりして、たかが1年でイベントってなんやねんみたいな気持ちがあるんですよね。でもそうおっしゃってくださるお客様は何人かいらっしゃるので、飲み会くらいはやってみたいななんて考えてはいます。もし何か洋服に関するイベントをやる場合はまた記事にさせていただきますね。

今店頭にあるアイテムの中で、積極的に夏の対策を考えるとどんなアイテムがいいだろうと考えた時に、こういうのはどうだろうか、とふとおもったスタイリングのご紹介です。ポイントは①涼しい ②日焼けしにくい というところです。早速参りましょう。


夏の暑苦しくなってくるこのタイミングで、清涼感を見た目にも機能的にも満足いくアイテムがあればいいのではないかと思っていたら、このアイテムは欠かせないだろうというおはなし。足し引きの美学と呼べるような服づくり。Blanc YMのアイテムに袖を通すと、空間がひとつ広がるような感覚になります。飾らず、けれど退屈ではないというような均衡感覚を支えているのが、今回紹介するふたつのアイテム——**BL-23S-WKLS Wide Knit L/S Shirt(Khaki)**と、BL-25S-RCDWP Recycling Cotton Denim Wide Pantsだ。

[Blanc YM] (ブランワイエム) BL-23S-WKLS Wide Knit L/S Shirt (Khaki)

size / S , M
color / khaki
cotton 52% polyester 48%
[sizeS]
着丈 : 66
肩幅 : 48
身幅 : 55
袖丈 : 65

[sizeM]
着丈 : 69
肩幅 : 51
身幅 : 58
袖丈 : 68

このカットソーは、その名前が示すようにシャツとニットの境界を曖昧にした設計。肩や身幅にゆとりをもたせたワイドシルエットが特徴ですが、だらしなさとは無縁の品の良さをまとっているのが個人的に。素材にはコットンを主体としたミドルゲージのニット生地が使われており、Tシャツよりは厚く、スウェットほど重たくない、ちょうどよい体温感を保ちます。このTシャツよりも高いゲージが通気性を上げて、今の時期でも気持ちの良い着用感を生み出しております。春先や秋口でも優秀なインナーになりますし、冬はレイヤードの中に落とし込めるというところも利便性の高さを感じます。袖口と裾にはさりげなくテンションを持たせるリブ編み。ニット特有の落ち感と、シャツに近い直線的な輪郭が共存しており、自然体でいながら構築的な印象を感じる。色はくすみ感を帯びたカーキで、肌馴染みも良く、都会的なミリタリーカラーとしてどんなワードローブにも馴染むと思います。


このどろっとした雰囲気をこの時期に着用できるのがすごいいいなと思う。そして長袖を着用できることで腕周りの日焼けを防げるのも魅力的です。実際、”半袖”というものに対してかっこよさを感じづらい人間も少なくありません。そういう方にとってはとても強い味方になってくれます。

[Blanc YM] (ブランワイエム) BL-25S-RCDWP Recycling Cotton Denim Wide Pants

size / M
color / white
cotton 70% polyester 30%
ウエスト : 82
総丈 : 96.5
股上 : 38.5
股下 : 65.5
わたり : 34.5

何度か記事にさせていただいておりますが、このパンツ本当に本当に良いんですって!笑。皆様どうしてこのパンツに興味を持っていただけないんだろうか。紹介しすぎてこのパンツしか在庫ないのかと思われるのではないかという危惧。リサイクルコットンと聞くと、やや粗野でガサついたイメージを持つ人もいるかもしれませんが、Blanc YMがそんなパンツを作るわけないじゃないですか!全くもうっ!そろそろ長岡を信頼しるて欲しい。そしてなんで急にこんなテンションになっちゃったのかが絶妙にわからないところではありますが。そのリサイクルという名前から感じるチープ感を覆す滑らかな質感と、どこか柔らかな空気を纏った一本に仕上がっております。その肝心な生地は、リサイクルコットン混のデニム素材で、触れてみると想像以上に柔らかく、穿いた瞬間から肌への馴染みが自然に広がるような生地感でございやす。しっかりとした生地からなる重厚感とは裏腹に、軽やかで風通しのよい穿き心地です。


シルエットはBlanc YMらしいワイドストレート。腰回りに程よくゆとりを持たせ、裾にかけて落ちるラインは、スタイリングを選ばない万能な設計。特徴的なのは、3つずつ入ったタックからなる美しくも構造性と日常的な実用性を両立している。リジッドデニムとは異なる、どこか育てられたような落ち着きが初めから感じられるのが素敵なポイントです。

このシャツとデニム、両者に共通しているのは、力を抜いているのに空気を変えるというところなんでございます。大げさに言えば何も起きていないようでいて、どこか視線を惹くところなんですよね。そしてそれは、表現を足し算ではなく引き算で設計するBlanc YMの哲学でもあります。構築でも、崩しでもない。静かに軸を持つ服が欲しいと思ったとき、こういった選択肢こそが真の意味でのスタイルを形づくってくれると思います。


いかがでしたでしょうか。最近クリーンなテンションのファッションを好む方は増えてきてますが、いわゆるトレンド的なスタイルではないのがむしろ”魅力”なのです。トレンドというのは、いわゆる「流行れば廃れる」物です。必ずしもそうとは限りませんが、皆様の気分が時期ごとに変わっていくように、トレンドは移り変わっていきます。しかし、その流れに関係なく使えるアイテムのグレードを上げることこそ、余白のある大人の選択になっていくのではないかなと考えることもありますね。ぜひお試しくださいまし。



それでは今日はこの辺で。
最後までご覧いただきありがとうございました。


長岡


↓↓↓ 前回のブログははこちら ↓↓↓

【Blanc YM(ブランワイエム)】空気を帯びる25AW

↓↓↓ OFFICIAL BLOG TOP PAGE ↓↓↓


↓↓↓ ONLINE STORE TOP PAGE ↓↓↓


〒150-0014
東京都渋谷区神南1丁目15-12
秀島ビル2F
#cliquetokyo
Clique Tokyo公式SNSで多くの情報を公開しています。ご覧いただければ幸いです。
Instagram / https://www.instagram.com/cliquetokyo/
X(Twitter) / https://twitter.com/clique_tokyo

316