重要なお知らせエリアを非表示

2025/08/03 21:24

こんばんは、Clique Tokyoです。

今日も1日、お疲れ様でした。
ぜひごゆっくりお過ごしください。










皆様、大変お待たせ致しました。この秋冬から新規取扱のブランドであるDUELLUM(デュエラム)の1st deliveryが到着致しました!いやー待ち侘びました。半年前の展示会でこの秋冬から取り扱いが決まり、まだかまだかと思っておりました。ちなみに当店のお客様の中でもどんなブランドなのかあまりわからない方もいらっしゃるとは思いますので、ざっくりブランドについてご紹介させていただきやす。ここまでデザインが効いているブランドをお取り扱いさせていただくのも当店としてはなかなか珍しいと思いますし、事前にざっくりご存じの方の中には金額が高いというイメージのみ抱いている方もいらっしゃるのではないかなと思います。最初に申し上げておきますが、このブランドは”デザインへの挑戦”そのものです。どういうことかご説明いたしますね。


当店でもお取り扱いさせていただいているThe Viridi‑anneの創設者である岡庭智明氏によって、21AWから設立されたブランドです。「Duality(両義性)」を意味するラテン語 Duellum をブランド名に掲げ、対立する要素の共存や葛藤をデザインに取り入れるコンセプトのクリエイションなんですね。展開されるアイテムは限定的で、希少価値のある素材と高度な技術を用いた手縫い工程が多く含まれます。ミニマルで大人なThe Viridi‑anneとは一線を画す精密な仕立てと視覚的な個性が特徴です。


The Viridi‑anneは日頃からご案内させていただいている中で、「大人になってくるとこういうのが一番ちょうど良いんだよね」というお客様の声をよく耳にしますが、その洗練されてクリエイションのファンでらっしゃる方は数知れずですが、DUELLUMに関しては、岡庭氏の頭の中であったり培われた創造力をそのまま反映させた、商業的なニュアンスとは違い、本当に作りたいものを作りたいように作りたい次元で生み出しているのが印象的です。


以前からこのブランドをご存じな方からすれば、すでにロマンに感じていらっしゃる方は多いとは思います。憧れであったり、いつか手にできたらとお思いの方も多いのではないかなと。最高水準の生地を最高水準の技術を持った職人の手縫によって生まれる服たちは、プロダクト1点1点にエネルギーが溢れていて、これを着ること力が湧いてくるような、そんなものづくりをされております。


今回のデリバリーではブレザー1型、シャツ2型、パンツ2型の計5型が入荷したのですが、本日入荷したタイミングでかねてより切望されていた方にブレザーをご購入いただきました。早くもメインピースが動くほどこのブランドは”握力”があります。写真で見るよりも実物を見た方が良い服ばかりやっている自覚はありますが、一見写真でデザインを理解できるようでも、このブランドが持つ覇気のようなものが、当店でお取り扱いのブランドの中でもトップレベルです。


ちなみにこのブランドは各プロダクトにジグザグに入った大きな範囲のステッチが特徴の一つですが、少なくとも我々がこのブランドに抱いていたイメージカラーはブラック×レッドという配色なので、基本的に黒ボディに対しては赤ステッチでご準備しております。下記の写真に写っている白シャツに関しては、いろんなバランスを考えて黒ステッチでご案内しております。


流石にパンツに関しては秋冬の素材感なのですぐには着用するのは難しいかもしれませんが、こちらのシャツに関してはタイミングによっては着用いただけますし、秋口になってくるとすぐに着用できる生地感なので、先に楽しみを取得していくことをお勧め致します。このシャツに関してはシーズンが到来すると確実に無くなるのが見えているので、今のうちに検討していただいた方が絶対に良いです。なぜここまで強くお勧めさせていただくのかというと、東日本で現在お取り扱いさせていただいているのは当店のみでして、実物を見ることができるのは東日本では当店のみなわけです。なので、必然的に競争率が高くなるわけですね。


その証拠に、メインピースであったブレザーに関しては本日中に完売してしまった。この記事が上がって知れ渡った時には当店にこのブランド目当てにいらっしゃるお客様も増えてきますし、何より海外のこのブランドのファンの方は日本にいらっしゃった時には確実に目当てに来店されるお客様が出現してくるので、そこだけご承知くださいと言う気持ちでございます。


いかがでしたでしょうか。順次オンラインショップに掲載して行きますので、すぐの来店が難しい方はぜひまずはオンラインストアからご覧くださいませ。とにかくは店舗で実物のパワーを感じていただきたく存じます。


それでは今日はこの辺で。
最後までご覧いただきありがとうございました。


長岡


↓↓↓ 前回のブログははこちら ↓↓↓

【A.F ARTEFACT(エーエフアーティファクト)】”ノリ”を楽しむノースリーブ

↓↓↓ OFFICIAL BLOG TOP PAGE ↓↓↓


↓↓↓ ONLINE STORE TOP PAGE ↓↓↓


〒150-0014
東京都渋谷区神南1丁目15-12
秀島ビル2F
#cliquetokyo
Clique Tokyo公式SNSで多くの情報を公開しています。ご覧いただければ幸いです。
Instagram / https://www.instagram.com/cliquetokyo/
X(Twitter) / https://twitter.com/clique_tokyo

346