2025/08/15 22:11
こんばんは、Clique Tokyoです。
今日も1日、お疲れ様でした。
ぜひごゆっくりお過ごしください。
店頭ではもう早速レザージャケットがでていくという、この暑さの中で信じ難い光景が広がっていました。お客様にご意気を伺うと、「いやーーレザーに時期は関係ないですから!!」と豪語されていて、さすがだなと。そうなんですよね。レザー好きは元来時期や季節は全く関係なく年がら年中探し求めていらっしゃいますから。
本日はThe Viridi-anneより、一見普通そうで着用するとめちゃくちゃ高揚感の湧くシャツをベースに組んだスタイリングのご紹介です。もうすぐ涼しくなってから速攻活躍してくれそうなアイテムたちですね。シャツが主役のようで実は合わせているパンツもなかなかカッコ良い代物ですからぜひご覧ください。

[The Viridi-anne] (ザヴィリディアン) VI-3913-02 WASHED ZIP POCKET SHIRT (DARK GREY)
size / 3
color / DARK GREY
cotton 100%
着丈 : 78
肩幅 : 61.5
身幅 : 65
袖丈 : 60.5
color / DARK GREY
cotton 100%
着丈 : 78
肩幅 : 61.5
身幅 : 65
袖丈 : 60.5

The Viridi-anneらしい機能性と静けさのバランスが素敵な一着。まず、このダークグレーの色味が絶妙で、ブラックのような重たさはなく、それでいて淡さに逃げない深みがありますね。表面はウォッシュ加工を施すことで、少しだけ陰影が柔らかくなり、生地自体にニュアンスを宿しています。この生地もダウンプルーフと言いまして、ダウン(羽毛)が生地から飛び出さないように、密度を非常に高く織り上げた布地のことなのですが、この生地を使用することでコシのあるしっかりとしたテンションに。上品な服なのに、手に取った瞬間から長年着慣れたような空気感を持っているのは、このブランドならではですね。厚すぎず、かといって軽すぎない中肉で、季節を問わずインナーやアウターの立ち位置を行き来できます。胸元に配置されたジップポケット。ジップの金属感が静かな生地に程よい緊張感を加えています。ボディラインはややゆったり、でも過剰にオーバーではなく、着た時の落ち感が自然。袖を通すと、生地が身体に沿うのではなく、少しだけ浮く。その距離感が涼やかで、シャツとしての清潔感を保ちながら、アウターライクにも着られるのが面白いところです。The Viridi-anneの服は、結局「着てからが完成」ということを改めて感じさせられる一枚ですね。

[A.F ARTEFACT] (エーエフアーティファクト) ag-8060-2 BOOTS CUT TUCK PANTS
size / 2
color / BLACK
cotton 72% polyester 26% polyurethane 2%
ウエスト : 88~104(ドローコードあり)
総丈 : 116
股上 : 36
股下 : 87
わたり : 39
color / BLACK
cotton 72% polyester 26% polyurethane 2%
ウエスト : 88~104(ドローコードあり)
総丈 : 116
股上 : 36
股下 : 87
わたり : 39

A.F ARTEFACTが得意とする「立体で魅せるパンツ」の新しい形です。ブーツカットシルエットですが、レトロな雰囲気に寄せるのではなく、現代的なミニマルデザインに落とし込んでいます。最大の特徴は、ウエストから膝にかけて入った深いタックですね。これにより腰回りにゆとりが生まれ、そこから裾に向けて自然に広がるラインが脚を長く美しく見せます。生地はハリと落ち感のバランスが取れたストレッチ混素材で、膝を曲げても突っ張らず、動きやすさと形状保持力を両立しています。裾の広がりは控えめで、スニーカーにもレザーシューズにも合いますね。ウエスト部分はドローコード仕様で、A.F ARTEFACTらしい無駄のないパターンワークで、サイドや後ろから見た時のシルエットにも死角がありません。モノトーンコーデに溶け込みつつ、足元のシルエットで「おや?」と思わせる、静かな主張のあるパンツ。長く穿ける一本です。裾はドローコードで締められるため、どんな靴でも問題なく理想的なたまりを形成できる、至極の1本です。

いかがでしたでしょうか。シャツを基準に組んだスタイリングでした割には実はパンツも最高にカッコ良いので、2型ともぜひ店頭で見てみてください。シャツもパンツもお問い合わせが来ているアイテムですので、もし現時点で気になっている方がいらっしゃればぜひお早めにご覧くださいませ。
それでは今日はこの辺で。
最後までご覧いただきありがとうございました。
長岡
↓↓↓ 前回のブログははこちら ↓↓↓
【D.hygen(ディーハイゲン)】コスパに優れた重宝級トップ
↓↓↓ OFFICIAL BLOG TOP PAGE ↓↓↓
↓↓↓ ONLINE STORE TOP PAGE ↓↓↓
〒150-0014
東京都渋谷区神南1丁目15-12
秀島ビル2F
#cliquetokyo
Clique Tokyo公式SNSで多くの情報を公開しています。ご覧いただければ幸いです。
Instagram / https://www.instagram.com/cliquetokyo/
X(Twitter) / https://twitter.com/clique_tokyo
358