重要なお知らせエリアを非表示

2025/09/22 21:03

こんばんはClique Tokyoです。
今日も一日、お疲れ様です。
ぜひごゆっくりお過ごしください。











今月中旬に開催されたkujakuの受注会を機に、一気に店頭はゆっくりモードになりつつありますが、やはり毎日盛り上がっていきたいわがままショップとしては、毎日お祭りが良いわけです。当店に穏やかな時間など流れる必要ない!!と言い切っていいくらい盛り上がって参りたい。そこで、イベント組みました。期間は今週末という超電撃的開催なわけですが、面白い企画だと思うのでぜひご覧あれ。



今回ご紹介するのは、東京発のブランドによる2日間のポップアップイベントです。そして、同時にとあるルートからご縁あって紹介させていただくのが、ヴィンテージのアイウェアたちです。新品の商品を基本的にご案内させていただいている当店ではございますが、やはりファッションは目元も含めてだろという当店スタッフ全員の考えから、「良いものは良い」という共通理念のもとこのご紹介に至りました。

【I : iro tokyo】

[ブランド名の由来]
「i iro tokyo」は、一人称「I(私)」と、日本の美意識を象徴する「藍色(あいいろ)」のダブルミーニングから生まれました。
[Concept:more fashion]
i iro tokyoは「ファッションを、よりファッションらしく」高めることを目指す、東京発のアイウェアイベントです。鮮やかなカラーフレームとカラーレンズの組み合わせによって、視覚的な強さと洗練を兼ね備えたデザインを提案。レンズの形状にとらわれない独立したフレーム設計や、立体感を意識した造形が特徴です。
[Designed in Tokyo]
東京の感性と美意識を背景に、描ける人の”今”と響き合う、一貫した美学を持つアイウェアを提案します。デザイン至上主義を掲げ、コンセプトに根ざしたプロダクトを発信し続けます。


これまで現行品のみをご案内させていただいていた側としては初の試みではございますが、価格帯としてはいつも通りの当店の具合を見ていただければと思います。この度i iro tokyo様の新作に関してはオーダーで、アーカイブ品のご用意もさせていただいております。今までとは違った見せ方ができるのではないかなと。


正直秋冬の新作も大量に入っているのですが、ファッションそのものというよりは生活スタイルそのものに対する訴求をしている当店としては、アイウェアはマストアイテムなのです。実際、当店のスタッフはみんなつけてます。日常的に、それも当たり前に。


ヴィンテージのご用意に関しては、かねてより世間では根強い人気を誇るJean Paul Gaultier(ジャンポールゴルチエ)や最近デザイナーがなくなったとで話題になった Giorgio Armani(ジョルジオ・アルマーニ)など、ハイメゾンのものを数多くご用意。日頃現行品ばかりご覧になっている方からすれば特に新作な内容かと思いますし、これから涼しくなってきてから改めてダークトーンのレンズのものを選んでみたり、知性を感じるこの季節に合わせて雰囲気を変えてみるのも非常に楽しいと思います。あと、これは先に申し上げておきたいのですが、「メガネを変えたくらいで」なんて思ってらっしゃる方がいらっしゃれば、お任せください。そのぬるい考え方は当店でこのイベント期間中に塗り替えて見せます。


これまで長らくご案内してきたものではない、当店としても初の試みを興じたこのイベント、これから季節の変わり目を迎えるにあたって、一度新鮮な空気を店内に流しておくというのは私としても非常に喜ばしい限りです。ぜひたくさん説明させてください。しっかりとご案内させていただきます。



いかがでしたでしょうか。改めてイベント期間を記載しておきますね。

開催期間:09/27(土)  09/28(日)
開催場所:Clique Tokyo


今月末のイベントということもそうですが、年内の当店のイベントとしても数少な苦なって参りました。皆様気づいてないでしょうが、今年もうあと3ヶ月で終わりなんですよ皆様。数少ないイベントを余すところなく皆様と楽しんでいければとは思いますので、奮ってご参加くださいませ。


それでは今日はこの辺で。
最後までご覧いただきありがとうございました。


長岡


↓↓↓ 前回のブログははこちら ↓↓↓
【A.F ARTEFACT(エーエフ・アーティファクト)】周年イベントのお知らせと共に

↓↓↓ OFFICIAL BLOG TOP PAGE ↓↓↓

↓↓↓ ONLINE STORE TOP PAGE ↓↓↓

〒150-0014
東京都渋谷区神南1丁目15-12
秀島ビル2F
#cliquetokyo
Clique Tokyo公式SNSで多くの情報を公開しています。ご覧いただければ幸いです。

393