重要なお知らせエリアを非表示

2025/02/28 20:47

こんばんは、長岡です。

今日も1日、お疲れ様です。


昨日はお休みをいただいており、大好きな
バンドが海外から来日すると言うことで、
めちゃくちゃ久しぶりにライブというものに
行ってまいりました。
ここでそのバンドについての記事を書くだけで
今回は終わらせようかと思うくらい大満足
だったのですが、流石に誰も知らない
メタルバンドについてダラダラ書いても読者の
足が遠のいていく音が爆音で聞こえてきそう
なので、ナチュラルに商品紹介しようと思います。


最近のシルエットはパンツがビッグシルエットで
トップスがタイトで着丈短めがセオリーだとは
思いますが完全Iラインシルエットのスタイルは
めっきり見なくなりました。
しかし、現代のファッションを築き上げた歴代の
偉人たちの中で多くの方もご存知の異端児、
エディ・スリマンはこのスタイルを
提唱し続けてきました。
どのブランドのデザイナーになってもこのシルエット
を生み出し、一つの正解の定義を作ったと言っても
過言ではありません。


様々なブランドでこのスタイルを提案されており
ますが、当店流でかますとすれば、こういう形に
なるかなという提案です。ある程度ボディ
ポテンシャルが必要になるスタイルなので、
華奢体型のお客様にぜひ挑戦してみてほしい
というお話です。

[ Professor.E ](プロフェッサーイー) 24FW-WMS-JKT-03 TYPEWRITTER JACKET

size / 38
color / black
[fabric1] wool 100% [fabric2] lambskin 100% [fabric3] cotton 100% [fabric4] cotton 100%
着丈:63.5
肩幅:42
身幅:57
袖丈:62


昨シーズンに入荷致しましたが、現在当店に
並んでいるラインナップの中でも
トップレベルにおすすめのアイテムです。
サイズは38である通り、ウィメンズではありますが
私でも難なく着用できるので、170cm前後の
方であればぜひ手に取ってみてほしい。
パンツをワイドに組んだとしても、タイトな
ジャケットとして取り入れられるので、
スキニーパンツでなくても汎用性が高い
アイテムなのです。

要所要所にラムレザーを配置し、デザインソースも
ウエスタンジャケットのようなパターン。
そのレザーの配置バランスも最高なんですよね。
総柄の裏地を組んでいるのでそこも可愛いです。
世界観を感じながら着回しもしやすい。


内側にタートルネックのニットを入れて
ロングコートを羽織るスタイルも良いと
思います。そう、インナーとしても
大活躍してくれるので、1年通して
着用可能時期が長いのも魅力ですね。

[D.HYGEN] (ディーハイゲン) ST107-0425S Stretch Denim Straight Slim Pants

size / 2
color / black
cotton 98%
polyurethane 2%
ウエスト : 82
総丈 : 105
股上 : 31
股下 : 81
わたり : 24

ブランド定番のカーブパンツとは違うんですが
まさに履くとかっこいいというシルエットです。
パターンはカーブパンツに比べて少しシンプルですが
、シンプルなスキニーパンツとは違い足に
沿うパターンのおかけで独特なシワが生まれます。

この手のジャンルに興味はあるけどスキニーを
履いたことがない、ワイドパンツばかりが家の
ラックにかかっているなどの方がいらっしゃれば、
このパンツは良い一本目になってくれると思います。
まさにこのパンツも、履くまでは良さが本当に
分かりづらいかもしれないアイテムですね。
採算申し上げますが、身につけると化けるアイテム
ほどハンガーラックにかかっている状態は
着用イメージがつきづらいものです。


今回は霊の如くkujakuのヒールブーツで
合わせてはいますが、ヒールと合わせた
としてもかっこいいスキニーパンツだと思います。
何もD.hygenらしい合わせ方をしなくても、
今回のようにカジュアルな合わせ方でも十分合います。
そうですね、ゴリっとしないデザインであることで
他ジャンルとの親和性も高くなっているので、
その点においてはカーブパンツよりも使い勝手のいい
パンツかもしれません。


いかがだったでしょうか。
ちょうど今日から暖かくなったので、
春物に対して関心がむき始めた方も
いらっしゃるのではないでしょうか。
本当に暖かくなると一気に薄手のものが
出ていきますので、気になるものがある方は
お早めのご検討をおすすめしております。

ご来店でもDMでも、なんでもいらっしゃい!!

それでは今日はこの辺で。
最後までご覧いただきありがとうございました。


長岡


↓↓↓ 昨日のブログはこちら ↓↓↓

【KLASICA(クラシカ)】暑さは越えるもの センスは仰ぐもの!!!

https://cliquetokyo.fashionstore.jp/blog/2025/02/27/200000


↓↓↓ BLOG TOP PAGE ↓↓↓

https://cliquetokyo.fashionstore.jp/blog


↓↓↓ ONLINE SHOP TOP PAGE ↓↓↓

https://cliquetokyo.fashionstore.jp/



〒150-0014

東京都渋谷区神南1丁目15-12

秀島ビル2F


#cliquetokyo


Clique Tokyo公式SNSで多くの情報を公開しています。ご覧いただければ幸いです。


Instagram / https://www.instagram.com/cliquetokyo/


X(Twitter) / https://twitter.com/clique_tokyo