重要なお知らせエリアを非表示

2025/03/01 21:15

こんばんは、長岡です。

今日も1日、お疲れ様です。




もうすっかり春日和だと思いきや、
また次の週から寒くなるなんていうじゃないですか。
長岡は暖かくなったほうが気持ちが晴れやかに
なっていくタイプなので、もうそんなに寒く
ならないでほしいと願うばかり。

そして2月がしれっと終了しましたね。
今日から3月が始まりましたが、毎度
9月になったらRADWIMPSのセプテンバーさんを
聞く人が増えるのと同じように、レミオロメンの
3月9日を聞く人が増えるのではないかと思っている。

[Nomàt] (ノマット) 25SS N-J-13 China Shirt

size / 2
color / Black
cotton 100%
着丈 : 77
肩幅 : 60
身幅 : 66
袖丈 : 71.5


このシャツ、個人的に少し面白いなと思うのは
シルエットなんですよね。
この手のアイテムというのは他のブランド様では
ズドンと落ちるようなシルエットでオーバー
サイジングなものが多い印象ですが、
このNomàtのシャツに関しては
アームホールは少し狭めに作られております。
あくまでシャツであるという形から、ドレープの
効くようにフロントがデザインされており、
袖も浴衣のように広く取ることで、手を下ろした時
に目線が広がった記事に集中するようになります。
それでいてボタンを一才排除しているので、
洗練された雰囲気もあって素敵です。
個人的にこのNomàtの糸からこだわっている
スタンスによって生まれる、生地の擦れる”音”
が好きなんですよね。
これは完全に変な癖かもしれませんが、明らかに
こだわられたコットンの質感に高揚感が生まれます。

[ Professor.E ](プロフェッサーイー) 25SS-PE-LSH-01 Prick Stitch Tunic(Black)

size / 48
color / black
[fabric1] linen 70% cotton 30%
[fabric2] linen 70% cotton 30%
着丈:89
肩幅:59
身幅:63
袖丈:65

こちらは一度ご紹介させていただきましたね。
今回はチャイナシャツを思い切ってモードに
昇華させてみようということなので、
着丈のバランスを組むためにも
こちらのシャツにご登場いただきました。

インナーとして使ったとしても、生地の表情が
異なるのでのぺっとした印象にはならず、
メリハリが効いております。
首元も大事だと思っておりまして、チャイナ
シャツがカラーレスなので、中のシャツも
そのデザインに沿う形が良いだろうということで、
バンドカラーなのも良い

[kujaku] (クジャク) 2025SS P-713 / croped pants

size / 1 , 2
color / black
linen 100%
[size 1]
ウエスト : 80
総丈 : 80
股上 : 46
股下 : 46
わたり : 37
[size 2]
ウエスト : 86
総丈 : 82
股上 : 46
股下 : 47
わたり : 38


今季のkujakuのパンツの中で個人的一推し
のアイテムです。
絶妙な丈感のクロップドサルエルパンツ。
当店は現在2サイズご用意がございますので
履き方によってお選びいただけます。
今回はサイズ2を178cmのモデルに着て
いただいております。
そして少し腰履きしてブーツに少し
丈をブーツに干渉させて履くスタイル。


そしてトップスを少し着丈長めの大きめの
サイズで組んであるので、このバランスに
なっております。
スタイリングのシルエットをお勧めしたく
て組みました。
トップスが大きめのサイズ感なのに対して
足元で少し軽くするとまとまりが良く
なります。

これから春夏になってくるので、下半身まで
重くするというよりは、どこかで少し軽やかな
雰囲気を出す方が重々しくならなくて良いです。
この合わせでレザーサンダルでもかっこいい
と思います。


いかがだったでしょうか。
ちなみに今日スタッフ一同カラフルな
カラーリングで出勤してました。
急に暖かくなったことで、明るい気分に
なったからこうなったという結論に
なりましたが、そうなってくると
虫と同じ感覚になるんですよね。
早く人間になりたい。

それでは今日はこの辺で。
最後までご覧いただきありがとうございました。


長岡


↓↓↓ 昨日のブログはこちら ↓↓↓

【Professor.E(プロフェッサーイー)】流行りという感覚を捨てたシルエット

https://cliquetokyo.fashionstore.jp/blog/2025/02/28/204724


↓↓↓ BLOG TOP PAGE ↓↓↓

https://cliquetokyo.fashionstore.jp/blog


↓↓↓ ONLINE SHOP TOP PAGE ↓↓↓

https://cliquetokyo.fashionstore.jp/



〒150-0014

東京都渋谷区神南1丁目15-12

秀島ビル2F


#cliquetokyo


Clique Tokyo公式SNSで多くの情報を公開しています。ご覧いただければ幸いです。


Instagram / https://www.instagram.com/cliquetokyo/


X(Twitter) / https://twitter.com/clique_tokyo