重要なお知らせエリアを非表示

2025/03/03 20:09

こんばんは、長岡です。

今日も1日、お疲れ様です。


ここ最近の春のようなボーッとする感覚を
断頭台で断ち切るかのような寒い1日でしたね。
出勤してくる時にはそれなりの雨でしたが、
途中から雪に変わってテンション上がってました。
でも東京に来て初めて雪を見た気がします。
天気予報を見てみると、今週いっぱいが寒くて、
来週明けにはまた暖かくなるようですね。
今週また寒いんかいと思うとブレブレの気候の
メンヘラ具合に遺憾ですが、質の良い服でも見て
気分転換していきましょう。


今シーズンの【The Viridi-anne(ザヴィリディアン)】
は特に短丈の調子がいい。
ショート丈というのは個人的にあまり着ないので
最初理解に苦しんだものですが、ウニとかと同じで、
本当に美味しいウニを食べないと好きになれない
みたいなもの。
今季入荷したジャケットを中心に組んだ
スタイリングを元にご紹介致します。

[The Viridi-anne] (ザヴィリディアン) VI-3833-06 Herringbone jacket

size / 3
color / black
linen 53% cotton 47%
着丈 : 60.5
肩幅 : 59
身幅 : 60
袖丈 : 62

よくこの手のジャケットのデザインというのは
トラッカージャケットで表現されることが多い
印象なので、そこまではわかりやすいと思いますが
今回これヘリンボーン生地でやったのが技あり。
そもそもヘリンボーンというのは、名前の通り
魚の”ニシン”の骨のように見える、Vが直線的に重なって
いるような模様のことで、洋服の世界では織柄において
よく言われたりします。

このヘリンボーン生地には独特の光沢があり、
高級感があることからドレス畑でスーツや
シャツによく使われたりします。
個人的にも元々リフォーム営業マンだった頃は
毎日スーツを着て仕事をしていて、その頃の
イメージ的にも、高いスーツの生地によく
採用されていたように思います。

今回この生地を今カジュアルな属性の
アイテムに採用したことで、若さというよりも
奥行きと高級感のある渋いライトアウターに
昇華しております。
昨日いらっしゃった長岡より一回りご年齢が上そうな
お客様とお話しした際にも、The Viridi-anneは
何歳になっても愛せると話題に出てくるほどなので
私だけでなくやはり実際に何年もこのブランドを着用
されている方の声を聞くと、説得力がありますよね。


ショート丈のアウターなのにポケットが
あるところも小さいようで大きな魅力
だと思います。
身長がある程度ある男性にはぜひ
着ていただきたいアイテムですね。

[The Viridi-anne] (ザヴィリディアン) VI-3844-04 Twill object dyed cargo trousers

size / 2
color / black
cotton 100%
ウエスト : 72~82
総丈 : 99
股上 : 40
股下 : 66
わたり:37


製品染を施したスタイリッシュなカーゴパンツ。
再三申し上げておりますが、The Viridi-anneの
本質的な良さは、「余計なことをしない」というのが
本質の一つであると私は考えています。
ただ華美なデザインそのものが余計なわけではなく、
ミニマルであれば良いというわけではありません。
ブランドが目指す方向性に「やりすぎない」という
大きいポイントが存在していると感じております。

このパンツも、たとえば無骨なニュアンスやミリタリーの
文脈をより強く踏むのであれば、幅をもっとガツンと
広くすることやポケットにマチをつけてサイズも大きくし、
カーゴポケットそのものの存在感を強く主張することで
第三者の中にある「ミリタリー系のパンツのポケットには
軍事用品を合理的に収納するための大きめのポケットが
付き、動きやすいためにある程度ゆとりがあるのだろう」
というなんとなくの価値観に寄せることが出来、結果、
無骨で男らしいというカラクリ仕込みの印象が
生まれます。
あとは裾は絞ったりリブをつけてみたりしても
良いかもしれませんね。

しかし、そういったわかりやすさをやりたいのではなく
一見するだけでは伝わってほしくないような、より興味を
抱く感覚を持っているような人に共感してもらうには、
ある程度ミニマルさや洗練されている空気感が必要なんだ
とも思います。
The Viridi-anneはこの洗練されている空気感を出しながら
も、決して削ぎ落としすぎていないバランスを保つことで、
服好きにもブッ刺さりながら、それでいて洋服に
対しての関心の幅に関係なく、第三者から素敵であると
言ってもらいやすい状態につながっているのではないかと
思います。


カーゴポケットはやや上に配置しマチは排除。
膝位置は特別なデザインではなくシームを
入れることで細かな印象にメリハリが生まれ、
裾はリブや絞りではなく
可変ベルトによってお好み調整スタイル。
簡単に言えば、本当にいい塩梅です。


いかがでしたでしょうか。
ちなみにセットアップになるパンツも
入荷しておりますし、同じ生地でテーラー
ドジャケットや色違いのものも
入荷しております。
現在はまだ店頭潤沢にご案内可能な
商品が揃っておりますので
お気軽にご覧になってみてください。

それでは今日はこの辺で。
最後までご覧いただきありがとうございました。


長岡


↓↓↓ 昨日のブログはこちら ↓↓↓

【kujaku(クジャク)】SSはこうかます。

https://cliquetokyo.fashionstore.jp/blog/2025/03/02/152256


↓↓↓ BLOG TOP PAGE ↓↓↓

https://cliquetokyo.fashionstore.jp/blog


↓↓↓ ONLINE SHOP TOP PAGE ↓↓↓

https://cliquetokyo.fashionstore.jp/



〒150-0014

東京都渋谷区神南1丁目15-12

秀島ビル2F


#cliquetokyo


Clique Tokyo公式SNSで多くの情報を公開しています。ご覧いただければ幸いです。


Instagram / https://www.instagram.com/cliquetokyo/


X(Twitter) / https://twitter.com/clique_tokyo