重要なお知らせエリアを非表示

2025/03/08 19:01

こんばんは、長岡です。

今日も1日、お疲れ様です。





先日入荷したアイテムたちの中で、個人的に
大興奮するアイテムがあったので、先んじて
ご紹介致します。
これぞ男の中の”漢”というやつです。
皆様”漢”は好きでしょうか。
流石に何も考えてない質問すぎて恐縮ですが、
いわゆる強くて頼り甲斐のあるような男性像を
彷彿とするスタイルのことなんですが、当店のお客様
的にはどちらかというとゆったりとした雰囲気のある
畑を好まれる方が多いような印象ですが、
昨今大人気のThe Viridi-anneは、当店の取り扱いの畑の
真ん中に位置するようなブランドかなと思います。
強い男性像イメージの、D.hygenや11 By BBSの畑と
Aleksandr ManamisやKLASIKAなどの優しげな世界観の
畑があるとして、その両方に片足づつ入れているような
バランスかと思います。

実際、どちらの畑の方でもこのブランドの商品を
お買い求めいただくことは決して少なくなく、
なんならそこまで洋服にこだわっていない方にでも
刺さるアイテムが多いのは、強い魅力だと思います。


ミリタリー系のアイテムというのは、もはや
トレンドでもなんでもなく、ずっと良いんです。
というのも、露骨にミリタリー属性を感じない
アイテムであっても、要所要所のデザインは
ミリタリーアイテムからイメージを取っている
ことが多いので、実は身近なアイテムの中でも
多いんでよね。

[The Viridi-anne] (ザヴィリディアン) VI-3823-06 Nylon object dyed Bomber jacket

size / 3
color / black
nylon 100%
[lining] cotton 100%
[rib] cotton 100%
着丈 : 66
肩幅 : 59
身幅 : 66
袖丈 : 71


製品染されたナイロンをメインファブリックにした
ミドル丈のボンバージャケット。
製品染されたナイロンの色ムラがまずかっこいい。
本当にこういう中肉のブルゾンって便利なんですよね。
男らしいアイテムではありますが、男臭すぎる
ということはないんですよね。
そもそもナイロンをメインに使って製品染している
というところが、他になかなか見つからない
空気感だと思います。

スタッフ全員で沸いたポイントとしては、かなり
細かいところになるのですが、リブがニットと
二重?になっているところ。これによって全然
締まりがキツくなくてフロントを閉める際にも
苦しくない。
ここまで細いこだわりをこの手のアイテムで
かましていただけるところは
流石のクオリティです。


ショート丈というよりは少し短めのミドル丈という
感じです。
インナーにロング丈を入れても良いですが、せっかく
なのでパンツを魅せるスタイルでも素敵になると思います。
昨今はショート丈のブルゾンはかなり流行っているように
お見受けするので、これを機に日頃当店に足を運んだ
ことがない方にこそ見ていただきたい。

アルチザン系のファッションというのは服好きの皆様全員
に刺さるというわけではないですが、海外からいらして
くださるお客様にも共感していただきやすいところで行くと
The Viridi-anneは基本的に皆様にお勧めしております。
そして大抵の方には良いと言っていただけている気がします。


華美に魅せるというよりは、洗練されかつ重厚感の
ある雰囲気で、歳を重ねて着れば着るほど、大切に
着用されてきた雰囲気をしっかり纏ってくれる
アイテムに仕上がります。この雰囲気というのは
意外とどのアイテムでもそうなるわけではなく、
何年経って着たとしても、色褪せない魅力を持つ
アイテムこそが、この経年美化に繋がるわけです。


さらにこのネック、立つんです。
チンストラップがネック裏に隠れてて、これを
前に回すことでハイネックにすることが出来ます。

各ジップの引き手にレザアーを配置していたり、
そもそもジップのシルバーも映えてくれるので
高級感のある佇まいながら、長く寄り添っていきたい
1着だと思います。


いかがだったでしょうか。
この他にもたくさん新入荷魅力的な商品が
今なら潤沢にご用意がございますので
ぜひオンラインショップからもご覧になってみてください。

【The Viridi-anne (ザヴィリディアン) 】

それでは今日はこの辺で。
最後までご覧いただきありがとうございました。


長岡


↓↓↓ 昨日のブログはこちら ↓↓↓

【A.F ARTEFACT(エーエフアーティファクト)】流石に”良い”がすぎる3型

https://cliquetokyo.fashionstore.jp/blog/2025/03/07/183311


↓↓↓ BLOG TOP PAGE ↓↓↓

https://cliquetokyo.fashionstore.jp/blog


↓↓↓ ONLINE SHOP TOP PAGE ↓↓↓

https://cliquetokyo.fashionstore.jp/



〒150-0014

東京都渋谷区神南1丁目15-12

秀島ビル2F


#cliquetokyo


Clique Tokyo公式SNSで多くの情報を公開しています。ご覧いただければ幸いです。


Instagram / https://www.instagram.com/cliquetokyo/


X(Twitter) / https://twitter.com/clique_tokyo