2025/03/25 17:49
こんばんは、長岡です。
今日も一日、お疲れ様です。
本日の最高気温は24℃。春どころか初夏なのではないか
くらい暑かったですね。少し冷たい風が優しく気持ち良い
日でした。最近徒歩通勤になった長岡的には、通勤途中から
少し汗をかくような気温。
一方その頃、最近暖かくなってきたと同時にもはや災害
だと思っているとある存在に、非常に悩まされている。
花粉です。
元々、#花粉症とは って感じの人間だったのですが、後発
で発症してしまい、最近は朝起きた時点でまず顔面のむくみ
と頭がぼーっとするなどの症状が押し寄せ、昼過ぎくらい
からは鼻水やらくしゃみやらが激しくなって参ります。
あ、あとなんといっても目が痒い。眼球を着脱式にして
丸洗いしたい。
皆様の中でも花粉と戦争中の方はいらっしゃるのでは
ないでしょうか。
今では市販で買える薬でも対処が可能なようなので、
苦しいとは思いますがぜひご一緒に勝ち取ろうでは
ありませんか。ええ。

最近長岡、この手のクリーンで上質な装いが
気分なのです。最近はケンカ強そうな格好で
あったり、輩っぽかったりタクティカル系っぽい
服装が根幹にありはするのですが、
春ということもあり、気分が晴れやかになった
ことで春っぽい服装にきが向いた結果、季節感と
明るさを大事にした大人なコーディネートに目が
向くようになりました。

[Blanc YM] (ブランワイエム) BL-25S-KLPS Knit Long Polo Shirts (White)
size / M
color / white
paper 57% polyester 43%
着丈 : 71
肩幅 : 58.5
身幅 : 58
袖丈 : 58
color / white
paper 57% polyester 43%
着丈 : 71
肩幅 : 58.5
身幅 : 58
袖丈 : 58
ニットポロって春夏の代名詞な気がするんですよね。
その中でもこの色味はまさにって気がしております。
このポコポコとした表情が可愛らしさもありつつ、
メインファブリックが和紙というのがまさに
ポイントで、コットンとはまた違う生地の表情が
素敵で、触ってみていただけると一発でおわかり
いただけるんですが、紙を触っている感覚が理解
いただけると思います。というのも、特有の乾燥
した素材感と言いますか、でもそれでいてふんわり
とした空気を含んでいるような弾力で、今からの
時期にぴったりの質感なんですよね。
Blanc YMの定番のデザイン性として、抜け感を首元か
足元で作るというのが、美学として存在すると思う
のですが、このポロも例外ではありません。
定番のスキッパーニットは元から首音が大きく開いて
おりますが、このポロはボタンの開閉位置によって
その抜け感を調整できるので、パンツや上から着用
するジャケットやシューズなどによってニュアンスを
楽しむことができます。

この手のお色味は当店では珍しいかもしれませんが
今の当店の空気的にはまさにドンズバって感じ
なんですよね。
もちろんアルチザンファッションは誇りでは
ありますが、私自信、その季節を存分に楽しむという
ことと、タイムレスに楽しむということを分けて
考えるようになりました。
その両方をしっかり味わってこそ、両方の良さが際立ち
悪い意味で慣れることなく新鮮な気持ちで楽しむこと
ができるようになると思います。

[Blanc YM] (ブランワイエム) BL-25S-LSOP Linen Silk Oversize Pants(beige)
size / M
color / beige
linen 54% silk 46%
(parts) cotton 100%
ウエスト : 84〜108(ドローコード有り)
総丈: 101
股上 : 39
股下: 70
わたり : 37
color / beige
linen 54% silk 46%
(parts) cotton 100%
ウエスト : 84〜108(ドローコード有り)
総丈: 101
股上 : 39
股下: 70
わたり : 37
このニットにはこのパンツです。
リネンを54%、シルクを46%の混紡で、とろみの
ある生地の中にネップがあることで高級感を感じる
仕上がりになっております。
3タックが入っていることによりドレッシーな
印象のある綺麗な形が生まれ、ワイドでありながら
野暮ったいというわけではなく、洗練された
出立です。
このやれた表情から生まれる雰囲気が素敵ですよね。
あとこの色味です。なんといっても
ダークトーンのアイテムともペイルトーンのアイテム
とも相性が良いちょうどいいトーンです。
ウエストはゴムもあればドローコードもありますし
ベルトループもあるので、楽に履くスタイルでも
ベルトを入れてタックインのスタイルでもなんでもOK
です。

こういうパンツ、もっと履いてほしいと思っている。
当店のお客様はどちらかというとこういうクリーン
なパンツを合わせて楽しむお客様は少数派になるの
かなとも思いますが、最近こういうクリーン畑の
お客様が増えてきております。
いろんなお客様にささってほしい。
ほんまにラックにかかっている状態よりも履いたほうが
感動していただけるパンツなことは間違いないんです。
パッとみただけでも素敵だとは思いますが、ぜひ
履いてみてください。


いかがでしたでしょうか。
今日みたいな気候には、もろにこの2型で
お出かけしたいものです。
スウェードレザーを使ったカジュアルなスニーカー
と合わせたり、キャンバスのスタイリッシュな
スニーカー、パンプスやローファーで合わせたり
この絶妙な気温はいくらでも楽しむアイデアが
ありますので、ぜひ一緒に考えてみてくださいまし。
それでは今日はこの辺で。
最後までご覧いただきありがとうございました。
長岡
↓↓↓ 昨日のブログはこちら ↓↓↓
【Aleksandr Manamis(アレクサンダーマナミス) 】ゴシックをカジュアルに
< https://cliquetokyo.fashionstore.jp/blog/2025/03/24/172738 >
↓↓↓ BLOG TOP PAGE ↓↓↓
<https://cliquetokyo.fashionstore.jp/blog>
↓↓↓ ONLINE SHOP TOP PAGE ↓↓↓
<https://cliquetokyo.fashionstore.jp/>
〒150-0014
東京都渋谷区神南1丁目15-12
秀島ビル2F
#cliquetokyo
Clique Tokyo公式SNSで多くの情報を公開しています。ご覧いただければ幸いです。
Instagram / https://www.instagram.com/cliquetokyo/
X(Twitter) / https://twitter.com/clique_tokyo