2025/03/27 15:33
こんばんは、長岡です。
今日も1日、お疲れ様です。
最近は一気に気温が上がり、アウターがいらなくなったんじゃないかと思ってしまうほどで、少し寂しい気持ちですが、逆に言えば、こだわりのインナー1枚で外に出れる時期が到来したということなので、今回は今の時期こそ一枚で外出したいニットと雄々しいパンツのスタイリングでお届け致します。
関係あるかわからないんですけど、最近海外からめちゃくちゃお客様いらっしゃってて、大変ありがたい限りなのですが、肝心の日本人の
お客様と比率が逆転とまではいきませんが、普通に日本語話させて欲しいという感じ。
日本語話せる方!!!!!!
お待ちしておりますよーーー!!!

今シーズンのコレクションでは、デザインと機能性が
見事に融合したアイテムが揃っております。
特に注目すべきは、独自の加工が施されたニットと、
退廃的かつ雄々しい印象を与えるパンツです。
ここでは、それぞれの特徴を詳しくご紹介します。


[ Professor.E ](プロフェッサーイー) 25SS-PE-KT-02 LAYERED KNIT
size / 48
color / black
acryl 58% spandex 26% ramie 16%
着丈:76.5
肩幅:58
身幅:61
袖丈:56
color / black
acryl 58% spandex 26% ramie 16%
着丈:76.5
肩幅:58
身幅:61
袖丈:56
まずは、今シーズンのニットアイテム。
一般的なニットとは一線を画すそのデザインは、
まるでクラッシュしたかのような加工が施されています。
生地の表面に施されたダメージ加工が、こなれた雰囲気を演出し、洗練されたラフさを醸し出しています。
その中でも特に印象的なのは、背面のデザイン。
背中に施されたディテールがアクセントとなり、後ろ姿が一層際立つデザインに仕上がっています。
さらに今シーズンは、シャツやジャケットといったアイテムにもこの「背中に対するデザインの美学」
が反映されており、背面にこだわったディテールが目を引きます。
シンプルな見た目ながらも、着る人の後ろ姿を美しく引き立てる工夫が施されています。
生地は、二枚重ねの構造となっており、透け感も過剰にならないため、着るシーンを選ばず、非常に扱いやすいアイテムです。
重ねることで生まれる軽やかさと安心感が、着心地にも反映されています。
また、サイズ感は絶妙にゆとりを持たせたフィット感で、オーバーサイズすぎず、程よくリラックスした印象を与えてくれます。
カジュアルでありながら、どこかエレガントさも漂う一着です。


[ Professor.E ](プロフェッサーイー) 25SS-PE-TRL-05 E-CUT JEANS(COLD DYED BLACK)
size / 48
color / cold dyed black
cotton 100%
ウエスト : 80
総丈 : 116.5
股上 : 29.5
股下 : 84
わたり : 30
color / cold dyed black
cotton 100%
ウエスト : 80
総丈 : 116.5
股上 : 29.5
股下 : 84
わたり : 30
次にご紹介するのは、今シーズンのパンツ。こちらのパンツは、カーブするように構成されたパターンが特徴的です。
曲線的なラインが、まるで退廃的でありながらも雄々しい印象を与え、着る人に力強さを感じさせます。
また、裾にかけての独特な婉曲が、このパンツの魅力を一層引き立てます。
裾周りだけでなく、膝のあたりまで自然にシワがたまり、動きに合わせて美しいドレープが生まれます。
このシワ感がただのパンツに留まらず、着る人の個性を際立たせます。
カラーは、2色展開となっており、そのうちの1色は特にダークで屈強な世界観を感じさせます。
力強さと洗練さを兼ね備えた色合いが、このパンツの印象をより一層深めています。

そして、このパンツの魅力は、スキニータイプでなくともシワがきれいに生まれる点です。
タイトフィットに抵抗のある方でも、快適に着こなせるため、どんな体型の方にも
お楽しみいただけるアイテムとなっています。
いかがでしたでしょうか。
見れば見るほどこのブランドは着るのが楽しくなる仕掛けが満載のブランドだと感じます。
暖かくなってきたことですし、いろんな場所にお出かけしたいものです。
あまり金額のお話をするのは好きではありませんが当店の価格帯的には比較的手が出しやすいゾーンだと
思っておりますので、まだ手にしたことがないお客様は是非一度試着してみてください。
それでは今日はこの辺で。
最後までご覧いただきありがとうございました
長岡
↓↓↓ 直近のイベントはこちら ↓↓↓
【kujaku(クジャク)】受注会の日程が決まりました。
< https://cliquetokyo.fashionstore.jp/blog/2025/03/26/221519 >
↓↓↓ BLOG TOP PAGE ↓↓↓
<https://cliquetokyo.fashionstore.jp/blog>
↓↓↓ ONLINE SHOP TOP PAGE ↓↓↓
<https://cliquetokyo.fashionstore.jp/>
〒150-0014
東京都渋谷区神南1丁目15-12
秀島ビル2F
#cliquetokyo
Clique Tokyo公式SNSで多くの情報を公開しています。ご覧いただければ幸いです。
Instagram / https://www.instagram.com/cliquetokyo/
X(Twitter) / https://twitter.com/clique_tokyo