2025/04/06 19:46
こんばんは、長岡です。
今日も1日、お疲れ様です。
本日は昔からのお客様の結婚式に他のスタッフたちが参列していたのでワンオペでした。今この後私が参加する2次会を楽しみにこのブログを書いております。今日は久しぶりに晴れてからの日曜日ということもあって、非常に多くのお客様に足を運んでいただけました。誠にありがとうございます。おかげさまでワンオペでも全然寂しくなかったです。長岡は寂しがりやでチョロい性格なので、こういう沢山の方と長くお話ができるだけで舞い上がってしまうわけなんですね。楽しかったーー!
沢山おしゃべりして脳みそが回転し続けたおかげで脊髄反射で書いているようなものですが、どうぞお付き合いくださいませ。


[ Professor.E ](プロフェッサーイー) 25SS-PE-LSH-02 Seasonal Print LS(Beige)
size / 48
color / Beige
[fabric1] linen 70% cotton 30%
[fabric2] linen 70% cotton 30%
着丈:89
肩幅:59
身幅:63
袖丈:65
color / Beige
[fabric1] linen 70% cotton 30%
[fabric2] linen 70% cotton 30%
着丈:89
肩幅:59
身幅:63
袖丈:65
毎シーズンごとに柄が違うシーズナルプリントシャツ。まさに今日から活躍してくれるような、春夏にもってこいのロングスリーブシャツです。シンプルなベージュの色味でありながら、フェンシングをしているような可愛らしいプリントデザインが印象的でありながら使いやすい。プリントは控えめでありながらも、よく見るとシーズンごとのムードや、ブランドの持つアート感覚を感じさせるものが多く、今季はフェンシングでしたが、来シーズンからはまた違う絵柄のものがやってきます。どこか抽象的で落ち着きのあるデザインが、芸術的なニュアンスを表現しており、普段使いとしてはもちろん、少し個性的な着こなしにも対応可能な一着なわけなんですね。
素材には、春夏に適した軽やかで柔らかなコットンが使われており、肌触りが非常に心地よいです。素材の織り方や質感にもこだわりが感じられ、柔らかく、着心地がとても軽やかです。暑い季節にも快適に過ごせる一方で、肌に優しくフィットしてくれます。また、適度に透け感もあり、さらりとした触感が特徴的です。
シルエットは適度にゆとりがあり、リラックス感を感じさせながらもだらしなく見えない絶妙なバランス。袖口や裾が特徴的で、アルチザンファッションでよく見受けられる切りっぱなしの裏地が見えているように生地が当てられています。カジュアルなアイテムでありながら総柄であることでデザインのわかりやすさがあり、気張らずカジュアルに着用いただける。首元は少し広めにデザインされており、ボタンの開閉具合でさりげない色気を演出できるのもポイントです。
着るたびに微細なデザインやプリントがしっかりと浮き上がり、繰り返し着ることでその魅力が増していくアイテムです。合わせるボトムスも、デニムやスラックス、ショートパンツと幅広く選べるため、季節やシチュエーションに応じて自在にコーディネートできる使い勝手の良いシャツですね。



[ Professor.E ](プロフェッサーイー) 25SS-PE-TRL-07 WORN-OUT DENIM(DUSTY WHITE)
size / 48
color / dusty white
cotton 100%
ウエスト : 86
総丈 : 105.5
股上 : 36.5
股下 : 74.5
わたり : 34
color / dusty white
cotton 100%
ウエスト : 86
総丈 : 105.5
股上 : 36.5
股下 : 74.5
わたり : 34
名前の通りユーズド感を生かした加工が施されたこのデニムです。特筆すべきはまさにこの色味と加工。色味がダスティホワイトという、純粋なホワイトではなく、この色褪せた風合いのクールで落ち着いた白が特徴です。この色味が、従来のデニムとは異なる独自の世界観とこなれ感を演出します。古びた印象や汚れ感を意図的にデザインに落とし込み、穿き込んだような、まさに“USED感”が感じられるユニークな仕上がり。”最初から汚れているのでいくら汚して行っても大丈夫パンツ”です。
ヴィンテージ感あふれる加工は最近よく目につきますね。生地全体に施された細かなダメージ加工や色落ち感が、通常のデニムにない、リアルで深みのある表情を作り出しています。特に、ポケット周りや太もも部分に施された加工が、ただのホワイトデニムにアート的な要素を加えています。他のブランドではなかなか見られない、唯一無二の仕上がり。
シルエットはワイドフィットでありながらも、すっきりとしたラインが保たれているため、雄々しさの中にリラックス感をしっかり感じられる。これにより、ゆったりとした履き心地でありながらも、スタイリッシュさをキープできるのです。
デニムは春夏だけでなく、秋冬にも大活躍するアイテム。ダスティホワイトの色味は、明るすぎず、シーズンを問わず着回し可能なので、年間を通して活用できるのも嬉しいポイントです。



いかがでしたでしょうか。
それぞれが個性と高いデザイン性を兼ね備えたアイテムたちです。シャツはアート的なプリントと使いやすさのバランスが絶妙で、リラックス感を感じさせつつもどこか上品。デニムは、ヴィンテージ感と現代的なシルエットが見事に融合した一着で、幅広いシーンでも活躍できるでしょう。日常のコーディネートに上質なアクセントを加え、他のアイテムとは一線を画す特別なアイテムたちですよね。
ちょうど暖かくなってきたので、SSの商品たちが続々と旅立って行っております。ぜひお早めにチェックくださいませ。
それでは今日はこの辺で。
最後までご覧いただきありがとうございました。
長岡
↓↓↓ 直近のイベントはこちら ↓↓↓
【kujaku(クジャク)】受注会の日程が決まりました。
< https://cliquetokyo.fashionstore.jp/blog/2025/03/26/221519 >
↓↓↓ 前回のブログははこちら ↓↓↓
ショッパーが新しくなったぞーーーー!!!
< https://cliquetokyo.fashionstore.jp/blog/2025/04/05/190000 >
↓↓↓ BLOG TOP PAGE ↓↓↓
<https://cliquetokyo.fashionstore.jp/blog>
↓↓↓ ONLINE SHOP TOP PAGE ↓↓↓
<https://cliquetokyo.fashionstore.jp/>
〒150-0014
東京都渋谷区神南1丁目15-12
秀島ビル2F
#cliquetokyo
Clique Tokyo公式SNSで多くの情報を公開しています。ご覧いただければ幸いです。
Instagram / https://www.instagram.com/cliquetokyo/
X(Twitter) / https://twitter.com/clique_tokyo