2025/04/09 20:05
こんばんは、長岡です。
今日も一日、お疲れ様です。
昨日お休みをいただき、本日は朝からリール用の撮影でスタートしました。最近リールはまとめて1日で撮るようにしているんですね。その方が全体効率的にも良くて、お客様と少し営業時間を過ぎた後でもゆっくり話したいという時に、なんだかんだで撮り始めるのが22時とかになってしまうと、編集も遅くなれば肝心のUPする時間に関しては23時を過ぎるわけですから、少しでも多くの方に見ていただこうとすると非効率的で非合理的なわけです。それにそのまま飲みに行くともなれば尚更。みんなに先に言ってもらって私が生贄になり一人で撮影することもありましたから。ものすごく寂しいわけです。そんな寂しがりやの当店スタッフたちで話し合った結果、曜日を決めてその営業時間前に撮りまくってしまおうというお話。今のところこの試みは大成功中でして、夜の予定もしっかり開けられますし、何より私が休日分のストックを先に確保できているというのが強い。
そんなこんなで本日撮影した商品達の中に、少なからず新入荷があるのですが、しれっと今季から新規で取り扱いが始まったHidaleというブランドの新作が1型入荷したので取り急ぎ記事に致します。今後新作がまた入荷してきますが、まずはこの新作のコートについてご紹介致します。


[Hidale] (ヒダル) c-23264-3 WORK COAT
size / 2
color / BLACK
linen 100%
着丈 : 115
肩幅 : 47
身幅 : 59
袖丈 : 67
color / BLACK
linen 100%
着丈 : 115
肩幅 : 47
身幅 : 59
袖丈 : 67
マオカラーのアトリエコートです。ご存じの方もいらっしゃることかもしれませんが、こちらのブランド、一度当店で受注会を開催させていただいたブランドなのです。オーダーウェアをやられているお店がやっているブランドで、イベント期間中はそちらのお店のお客様も沢山いらっしゃって、非常に大盛り上がりでした。まだブランドとしては最初のシーズンなので、今後が非常に楽しみなブランドではあるのですが、現段階でクオリティの高さに驚きます。オーセンティックな佇まいに、きちんとした縫製。オーダーウェアを普段から承っているというところもあって、各所に徹底したモノづくりへの精神を感じます。生地はリネン100%で、弊社取扱のブランドで申し上げると、kujakuやKLASIKAを普段から着られている方にはすぐにお似合いになりそうな一枚です。

アトリエコート、というかワークコートとだけあってポケットは二重うになっており、内側のポケットは貫通するようになっていて、パンツのポケットにアクセスできるようになっております。実際にそこを使うかどうかよりもここにロマンが詰まっていますよね。しかし、ちゃんとポケットからなんでもものが落ちていかないように工夫されておりますのでご安心ください。

リネン特有の生地感が、これからの季節にぴったりで、羽織物としてしっかりと対応。もう少し暑くなってくると、Tシャツやタンクトップの上からでもカッコよくなりそうです。リネンはご存知の方も多い通り、経年美化を楽しむことができる素材であり、カジュアルな扱い方をして生まれるシワや汚れを楽しむことができるので、現状ラックにかかっているだけでは80点、これから着古していくことで120点の輝きを放ちます。

このブランドタグもいいですよね。インポートタグのような、品質表示等も一緒になっている仕様。
背面もタックが入っており、動きに合わせて軽やかなドレープを生み出します。しかしダークな世界観というよりは、やはりどことなくトラディショナルな風を感じるアイテムで、ダービーシューズやオックスフォードシューズと合わせて小綺麗に着こなしたりなんかもしたい。

そしてこういうところもポイントです。躾糸で止められたベントが、まさしくブランドらしさを感じる。小さなところかもしれませんが、流行りや商業的に振ったことをやりたいのではなく、あくまで魂のこもったものづくりの上でこれからクリエイションを進めていくという期待が生まれますね。


いかがでしたでしょうか。
もうすぐ20度くらいで安定してく流季節ですので、軽いインナーの羽織物として即効性のあるアイテムだと思います。店頭にお越しの際は是非お試しくださいませ。また、今後入荷する商品につきましても、追ってご紹介させていただきます。
それでは今日はこの辺で。
最後までご覧いただきありがとうございました。
長岡
↓↓↓ 直近のイベントはこちら ↓↓↓
【kujaku(クジャク)】受注会の日程が決まりました。
< https://cliquetokyo.fashionstore.jp/blog/2025/03/26/221519 >
↓↓↓ 前回のブログははこちら ↓↓↓
【The Viridi-anne(ザヴィリディアン)】スリーブレスフーディの良さ
< https://cliquetokyo.fashionstore.jp/blog/2025/04/08/190000 >
↓↓↓ BLOG TOP PAGE ↓↓↓
<https://cliquetokyo.fashionstore.jp/blog>
↓↓↓ ONLINE SHOP TOP PAGE ↓↓↓
<https://cliquetokyo.fashionstore.jp/>
〒150-0014
東京都渋谷区神南1丁目15-12
秀島ビル2F
#cliquetokyo
Clique Tokyo公式SNSで多くの情報を公開しています。ご覧いただければ幸いです。
Instagram / https://www.instagram.com/cliquetokyo/
X(Twitter) / https://twitter.com/clique_tokyo