2025/04/25 19:09
こんばんは、長岡です。
今日も1日、お疲れ様です。
明日からHidaleの25AW受注会が2日間にわたって開催されます。日頃当店ではあまり見ることのできない、トラディショナルやエレガンスをに特化したブランドの受注会になりますので、この機会にぜひご覧になってみてください。当店スタッフ一同、プロダクトの完成度とデザイナーの気合いには自信を持っております。洋服に対するオタクとも言える幅広い知識もお持ちですので、お話を聞くだけでも楽しんでいただけると思います。
さて、気温が安定的に20℃近辺になってきて、衣替えを終わった方もいらっしゃるんじゃないでしょうか。長岡はほとんどのアウター類をしまって、ライトジャケットやシャツアウターのようなものをメインでワードローブに整えました。そんな中、「半袖のフーディ」という新しい正解をご提案したい。長袖のものが主流ではありますが、実際に着用するとその利便性を実感していただけると思います。

A.F ARTEFACTの服って、初見は「おっ、変わってるな」と思わせておいて、着てみると「あれ?これめっちゃ着心地いいし、意外と合わせやすい」ってなる、ギャップの妙みたいなのがすごい魅力なんですね。今回紹介するこの2アイテムも、まさにそんな2型です。

[A.F ARTEFACT] (エーエフアーティファクト) ag-11034 Linen Conbi Sweat Top
size / 3
color / BLACK
cotton 100%
[parts]
linen 100%
着丈 : 76
ゆき丈 : 55
身幅 : 71
color / BLACK
cotton 100%
[parts]
linen 100%
着丈 : 76
ゆき丈 : 55
身幅 : 71
名前の通り、リネンとスウェットがコンビになったトップス。ボディは柔らかいコットン系スウェット生地で、袖や裾まわりにリネンのポケットを当て込んであって、普通のスウェットじゃ出せないドライな抜け感が生まれてるんですね。汗かいてもベタつかないし、何より「なんか他の人とちょっと違う」っていうバランスがいい。ワイドなシルエットだけど、リネンの質感が全体を軽く見せてくれるから、重たくならない。まだ夜が冷え込んでしまう季節ですから、体温調節が難しいタイミングだとは思いますが、ここでこの地厚な生地のようで半袖でオーバーサイズであるというところが、絶妙にちょうどいいわけです。少し寒くなれば中に柄物のシャツを入れたりサーマルを入れたりしても良いですよね。



[A.F ARTEFACT] (エーエフアーティファクト) ag-10079 Cargo Flare Baggy Pants
size / 2
color / BLACK
polyester 100%
ウエスト : 84
総丈 : 113
股上 : 36
股下 : 85
わたり : 31
color / BLACK
polyester 100%
ウエスト : 84
総丈 : 113
股上 : 36
股下 : 85
わたり : 31
こちらはカーゴ×フレア×バギーという、ミックスフライ定食みたいな全部盛りなパンツですが、ちゃんとA.Fなので計算されてます。ウエストから太ももにかけてサイズ感を誇張しない少し抑えめな作り。でも膝下からスーッとフレア気味に落ちていくことで、無骨ながら全練された印象。カーゴポケットも大きめですが、位置や角度が絶妙で、全体のバランスを崩さない。ストリート感もありつつ、モードな香りもある、そんなパンツです。先ほどのフーディとのスタイル、セットアップなわけではないですが合わせて着るとすごくいい“空気”になるんです。上下ともにゆるめなんですが、素材の組み合わせや立体的なシルエットのおかげで、ルーズだけど締まる。色味も落ち着いたモノトーンベースにジップ使いによるシルバーが映える仕上がりになってて美しい。合わせるインナーや靴を変えるだけで、ストリートにも、モードにも、アートっぽくも振れる。スタイリングの幅、かなり広いです。


A.F ARTEFACTは装飾美を抑えつつシルエットにもちゃんとこだわるブランド。ちょっとアンダーグラウンドな雰囲気がありつつ、日常でちゃんと使えるリアルさもあるんですね。一見すると魅力がよくわからないものが多い当店ですが、良い意味でこのブランドは分かりやすさがあるので、そういったことを考えないで良い日にはもってこいなわけです。ぜひ店頭でお試しくださいませ。
それでは今日はこの辺で。
最後までご覧いただきありがとうございました。
長岡
↓↓↓ 直近のイベントはこちら ↓↓↓
【Hidale(ヒダル)】受注会のお知らせ
< https://cliquetokyo.fashionstore.jp/blog/2025/04/21/210607 >
↓↓↓ 前回のブログははこちら ↓↓↓
【Professor.E(プロフェッサーイー)】デニムは溜めてナンボ
< https://cliquetokyo.fashionstore.jp/blog/2025/04/24/193923 >
↓↓↓ BLOG TOP PAGE ↓↓↓
<https://cliquetokyo.fashionstore.jp/blog>
↓↓↓ ONLINE SHOP TOP PAGE ↓↓↓
<https://cliquetokyo.fashionstore.jp/>
〒150-0014
東京都渋谷区神南1丁目15-12
秀島ビル2F
#cliquetokyo
Clique Tokyo公式SNSで多くの情報を公開しています。ご覧いただければ幸いです。
Instagram / https://www.instagram.com/cliquetokyo/
X(Twitter) / https://twitter.com/clique_tokyo