重要なお知らせエリアを非表示

2025/04/30 20:58

こんばんは、長岡です。

今日も一日、お疲れ様です。








昨日遅刻に関するトークをしたばかりなのですが、本日リール撮影の予定を思いっきり寝坊によってぶっ飛ばしてしまい、めちゃくちゃ広瀬に謝るところからスタートした1日でした。最近本当に良くない。自分で自分のことが嫌いになりそうなくらい凹んでました。当店において長岡がもたらせていた価値提供のうちの最大要素のうちの一つである「寝坊をしない」という点が崩れ去りそう、というか崩れてしまったわけで、とてもげんなりというわけです。めちゃくちゃでかいアラーム買おうかな。家には一応ありまして、この世で最も不快なのではないかという店舗で爆音で高い周波数の音が出続けるのですが、そのアラームを起動することそのものをしないまま家で気絶したりしていることが最近多く、なんとかしたいという気持ち。いや、しなくてはならない。このままではよろしくないので、皆様ぜひ朝に弱すぎる長岡にアドバイスをいただけると幸いでございます。力をいただけるところからはできるだけいただきたい気持ち。もちろん自分でなんとかできる部分はなんとか頑張ってみますが、どうにもこうにも朝が弱すぎるし、年々その対応力が下がってきている気がする。早く人間になりたい。

そんな妖怪のわたくしが今回ご案内するのは、The Virdi-anneのショートジャケットをメインに組んだスタイリングです。この時期、何を着るかより「どう着るか」にこだわりたくなりませんか。というのも、季節の変わり目というのは直近で着ていたものから新しい着方に変わっていくものだと思っており、気温に対する慣れた感覚も変化していきますので、少し新しいことをしたくなったりすることもあるかと思います。素今回は、The Viridi-anneのインク染めジャケットと強撚糸セーター、そしてBlanc YMのシルク混デニムパンツという、無骨さと静けさが同居する3点をピックアップ。コンクリートの街にも、木陰の道にも馴染む、そんなスタイリングを提案したい。

[The Viridi-anne] (ザヴィリディアン) VI-3838-06 Ink dyed jacket

size / 2
color / light grey
linen 53% cotton 47%
着丈 : 57.5
肩幅 : 56
身幅 : 58
袖丈 : 58

まずは主役となるインク染めジャケットから。The Viridi-anneらしいシャープで立体的なパターンメイクをベースに、表情のあるコットンリネン地を採用。最大の特徴は、その染め。「インクダイ(Ink Dyed)」と名付けられた製法で、色が沈むように布へ浸透し、モノクロームでは表現しきれない、曖昧で奥深い色彩を生んでいます。肩は落としすぎず、身幅にはゆとり。ボタンの配置やポケットの取り方にも、実用性以上の意味を感じさせます。風の抜ける涼しさと、羽織ったときの影のような存在感。そのギャップが心地いい。丈感も絶妙で、ショート丈ながら深めのポケットが有難い作りになっております。トラッカージャケットのような作りに対し軽やかなコットンリネンのボディが、他にはない雰囲気を演出。そして、絶妙な色合いのグレーが黒ともマッチすることで、普段からオールブラックスタイルが多い方でもいいアレンジとして活用できるのがポイントです。


[The Viridi-anne] (ザヴィリディアン) VI-3856-07 High-twisted yarn S/S sweater

size / 3
color / black
cotton 100%
着丈 : 68
肩幅 : 61
身幅 : 65
袖丈 : 19.5


インナーに選んだのは、ハイツイスト(強撚)コットンを使ったショートスリーブセーター。Tシャツでもなく、ニットでもなく。まさにその中間にある一枚で、コットンの清涼感と、撚り糸特有のシャリ感が心地よい。素肌に着てもベタつかず、程よくハリがあるから、身体のラインも拾わない。袖はやや長め。身幅にはゆとりがありながらも、野暮ったさは皆無です。1枚でも絵になりますが、インナーに入れた時にジャケットの中で埋もれず、しっかりと主張してくれる名脇役。そしてこの名脇役の最大の魅力は首周り。生地と首との距離が絶妙な設計になっていて、苦しくないながら首周りをスッキリ見せてくれるので、「わかっていながら選んでいるこだわり方」を感じる玄人インナーなわけです。夏といえばTシャツみたいなところに一石を投じる新しい選択肢として優秀な一枚です。

[Blanc YM] (ブランワイエム) BL-25S-SDWP Silk Denim Wide Pants (Black)

size / M
color / black
silk 78% cotton 22%
ウエスト : 82
総丈: 98
股上 : 39
股下: 64.5
わたり : 36


ボトムスには、Blanc YMのワイドシルエットパンツを。表記はデニムですが、そこにはシルクが混ざっております。いわゆる厚手のデニムとは異なり、柔らかく、ほんのりと光沢を帯びた素材感。歩くたびに揺れる生地が、日差しに反射してさりげなく主張する。ウエストはベルト付き。リラックスしつつも、形は崩れない。裾にかけてストンと落ちるシルエットが、革靴でもスニーカーでもなんでも馴染みます。ジャケットと合わせれば品よく、Tシャツとなら抜け感たっぷり。振れ幅の広さが、デイリーウェアとしての懐の深さを感じさせますな。



この3点の組み合わせで完成するのは、いわば静かな説得力。トーンは揃えつつ、素材の濃淡と質感の差で自然なリズムを作る組み合わせ。ジャケットのインク染めがもつムラ感、セーターの乾いた風合い、パンツのなめらかな光沢。それぞれが引き立て合って、カジュアルながら説得力のあるコーディネートが仕上がる。バッグやシューズは黒でまとめるのもいいけど、あえてベージュやグレーのニュートラルカラーを差すと、全体にやわらかさが出ておすすめです。


いかがでしたでしょうか。
アイテム一点一点のクオリティをぶち上げればこんなにも大人で奥行きのあるスタイルが完成致します。春夏になってくると衣量が減ってくるので、今頃の季節はライトアウターを楽しむチャンスです。ブラックはすでに完売してしまったので、ご検討されている方はお早めにご覧になってみてください。

それでは今日はこの辺で。
最後までご覧いただきありがとうございました。


長岡




↓↓↓ 前回のブログははこちら ↓↓↓

【kujaku(クジャク)】なんぼあってもいいシリーズ

< https://cliquetokyo.fashionstore.jp/blog/2025/04/29/211851 


↓↓↓ BLOG TOP PAGE ↓↓↓

https://cliquetokyo.fashionstore.jp/blog


↓↓↓ ONLINE SHOP TOP PAGE ↓↓↓

https://cliquetokyo.fashionstore.jp/



〒150-0014

東京都渋谷区神南1丁目15-12

秀島ビル2F


#cliquetokyo


Clique Tokyo公式SNSで多くの情報を公開しています。ご覧いただければ幸いです。


Instagram / https://www.instagram.com/cliquetokyo/


X(Twitter) / https://twitter.com/clique_tokyo