2025/05/01 22:20
こんばんは、長岡です。
今日も1日、お疲れ様です。
本日から5月になりましたね。4月は受注会が2つあったりお客様の結婚式があったりとボリューミーな1ヶ月でして、有難いことに大変忙しくさせていただきました。沢山のご来店と沢山のご購入、誠にありがとうございました!!そして5月、ここから本格的に暖かくなってくることを願っている。絶妙による寒い日が多い気がするのですが、気のせいでしょうか。カットソーにライトアウターくらいがちょうどいいのではないかということに気づいてしまったって伝えなきゃ。ということで、久しぶりのブログでの登場になるdaubより、いい具合の情報量が詰まったライトジャケットを中心に組んだスタイリングのご紹介です。


[daub] (ドーブ) M25SS-JK15 PATCHWORK WORKER JACKET
size / 46
color / OFF BLACK
[fabric 1] linen 100%
[fabric 2] cotton 55% linen 43% elastane 2%
[fabric 3] cotton 53% linen 47%
[fabric 4] linen 100%
[lining] cotton 100%
着丈 : 75.5
肩幅 : 46
身幅 : 55
袖丈 : 68.5
color / OFF BLACK
[fabric 1] linen 100%
[fabric 2] cotton 55% linen 43% elastane 2%
[fabric 3] cotton 53% linen 47%
[fabric 4] linen 100%
[lining] cotton 100%
着丈 : 75.5
肩幅 : 46
身幅 : 55
袖丈 : 68.5
そもそも皆様daubにどのようなイメージをお持ちでしょうか。daubの特徴は、都市型のストリートウェアを退廃的なテンションに落とし込んでいるというところです。製品染の仕上がり方を一目見ると仰々しく感じるかもしれませんが、パターンワークそのものは至って基礎に忠実。実際は扱いやすくて、着古していくにつれて味わい深くなっていく。ヴィンテージの作業着からインスパイアを受けた一着であり、異なる生地をパッチワークで組み合わせることで、独特の風合いと立体感を生み出しています。高品質なリネンとコットンを使用し、肌触りが良く、通気性にも優れている。フロントのポケットや、肩の切り替えなど、作業着らしいディテールを取り入れつつ、モダンなシルエットに仕上げています。ダークグレーを基調とし、異なるトーンの生地を組み合わせることで、深みのある色合いを実現しています。カジュアルな日常使いはもちろん、少しドレッシーなスタイルにも合わせやすい万能アイテムです。その独特のデザインは、他のアイテムと組み合わせることで、より一層引き立ちます。


[The Viridi-anne] (ザヴィリディアン) VI-3844-04 Twill object dyed cargo trousers
size / 2
color / black
cotton 100%
ウエスト : 72~82(ドローコード有り)
総丈 : 99
股上 : 40
股下 : 66
わたり:37
color / black
cotton 100%
ウエスト : 72~82(ドローコード有り)
総丈 : 99
股上 : 40
股下 : 66
わたり:37
ミリタリーとワークウェアの要素を融合させた、機能性とデザイン性を兼ね備えたカーゴパンツです。100%コットンのツイル生地を使用し、丈夫でありながらも柔らかな履き心地を提供します。オブジェクトダイし、生地全体に均一で深みのある色合いを実現しています。膝部分にダーツを施し、立体的なシルエットを作り出しています。また、裾には可変ボタンが付いており、シルエットの調整が可能です。シンプルながらもディテールにこだわりが感じられ、日常のコーディネートの質を格上げしてくれる。その機能性とデザイン性から、長く愛用できる一着です。一見どこが優れているのか分かりづらいかもしれませんが、こういう絶妙に引き算が成功したデザイン性のパンツが結局一番履くんですよね。生地感的にもオールシーズン履けますし、ちょうど良い太さ。スニーカーでもブーツでもダービーシューズでもなんでもござれです。

このスタイルではミリタリーとワークウェアの要素を取り入れた独自のスタイルを楽しむことができます。例えば、このジャケットとパンツを合わせ、シンプルなTシャツやタートルネックをインナーに着ることで、バランスの取れたコーディネートが完成します。アクセサリーやシューズで個性を加えると、より一層魅力的なスタイルになります。小物でなんとでも変化させられるスタイルで、まさに「レベルの高い当たり前」というわけなんですね。

いかがでしたでしょうか。
アルチザン的なアイテムはアルチザン的なアイテムをぶつけるのではなく、より都会的なでクリーンなアイテムと合わせると技あり感が出ます「そりゃあこれとこれを合わせたら素敵になるよ」コーデもいいですが、せっかくであれば気づく人こそが気づくテクいことをやるのも楽しいですよ。是非お試しください。
それでは今日はこの辺で。
最後までご覧いただきありがとうございました。
長岡
↓↓↓ 前回のブログははこちら ↓↓↓
【The Virdi-anne(ザヴィリディアン)】まさに今着たいショートジャケット
< https://cliquetokyo.fashionstore.jp/blog/2025/04/30/205819 >
↓↓↓ BLOG TOP PAGE ↓↓↓
<https://cliquetokyo.fashionstore.jp/blog>
↓↓↓ ONLINE SHOP TOP PAGE ↓↓↓
<https://cliquetokyo.fashionstore.jp/>
〒150-0014
東京都渋谷区神南1丁目15-12
秀島ビル2F
#cliquetokyo
Clique Tokyo公式SNSで多くの情報を公開しています。ご覧いただければ幸いです。
Instagram / https://www.instagram.com/cliquetokyo/
X(Twitter) / https://twitter.com/clique_tokyo