重要なお知らせエリアを非表示

2025/07/12 20:12

こんばんは、Clique Tokyoのブログへようこそ。

今日も1日、お疲れ様でした。
ぜひごゆっくりしていってください。










今回も展示会レポートになります。昨日はKLASICAの展示会に行ったレポートを書かせていただきましたが、同日にA.F ARTEFACTも夕方に展示会に行かせていただきました。ので、こちらも合わせてレポートさせていただこうというわけなんですね。いやーー楽しかった!!どちらかというとその後の飲み会がめちゃくちゃ楽しかったのはありますがね。”みんなで飲みに行く”という流れの中で久しぶりにクラブにいきましたわ。中目黒です。展示会にいらっしゃったお客様の後輩の方がスタッフをやられているということで、そちらでみんなではしゃいでいたら、気がついたら1人ずつ飲酒量が限界になっていき、最後はオーナー西坂と2人になるという結果で、クラブを出てラーメンを食べ、中目黒からギャーギャー話しながら歩いて帰りました。

このままだと飲み会レポートになりかねないので本題に戻りますね。僕としてはそれでもいいんですけどね。一応お店のブログなので真面目ぶっておきます。


クリエイションに大きな変化は感じませんでしたが、個人的にはやはりショーツがとても良い。当店的なノリで行くと、うちのお客様方は皆様ショーツを買われる場合はA.F ARTEFACTで、というイメージがありますね。実際、この25SSがで入荷したショーツは全部1っか月以内に完全ソールドしてしまったくらいの人気っぷり。その中身というのは、ショーツを履くようなファッションスタイルの時に、ショーツそのものにデザインが効いているとやりたいことをやりやすいのではないかなという見解です。


ショーツ以外にも、毎シーズンかなりの型数を展開しており、様々なテキスタイルを使ってストリートカジュアルスタイルを提唱されております。ブランドらしいオーバーサイズの作りが、着用者のスタイルに関係なくどなたでもハマっていただきやすいものが多いようの思いますね。だからたくさんのお客様に愛されるブランドなんだろうなと。


今回当店では、ブランドらしいゴシックなアイテムというよりも、幅広く皆様に愛されるようなプロダクトをメインにピックしようかなと。やはりカジュアルで分かりやすいデザインというのは、アルチザンファッションをしていく上で時々どうしてもやりたくなってくるんですよね。異性からというよりは、「人間から簡単にモテる」というポイントもあるように思います。


当店のお取り扱いブランドの中ではデザイン性が削ぎ落とされたミニマルなものが多いように思いますが、これだけデザイン性が楽しいとファッションそのものに対しての感覚がもう一度思い起こされそうですよね。もうこれでいいというスタンスよりは、今シーズンは何を着て、来シーズンは何を着ようかなと思わせてくれる、そんなブランドです。


いかがでしたでしょうか。こんな感じで。各ブランドの展示会レポートさせていただければと思いますので、の他のかいもどうぞお楽しみに。


それでは今日はこの辺で。
最後までご覧いただきありがとうございました。


長岡


↓↓↓ 前回のブログははこちら ↓↓↓

【KLASICA(クラシカ)】26SS展示会レポート

↓↓↓ OFFICIAL BLOG TOP PAGE ↓↓↓


↓↓↓ ONLINE STORE TOP PAGE ↓↓↓


〒150-0014
東京都渋谷区神南1丁目15-12
秀島ビル2F
#cliquetokyo
Clique Tokyo公式SNSで多くの情報を公開しています。ご覧いただければ幸いです。
Instagram / https://www.instagram.com/cliquetokyo/
X(Twitter) / https://twitter.com/clique_tokyo

326