重要なお知らせエリアを非表示

2025/08/07 20:05

こんばんは、Clique Tokyoです。

今日も1日、お疲れ様です。
ぜひごゆっくりお過ごしください。








皆様『nosh(ナッシュ)』という定期配食サービスをご存知だろうか。インスタグラムのストーリーズにて広告で流れてみたことがある方も少なくないのではないかなと思っております。ざっくりご説明申し上げると、毎月定額で自宅に冷凍弁当が一定量届くサービスなのですが、実際どうなんだろうというところを調べてみると、まあ賛否両論といったところでした。料理自体はやれば出来る子ではありますしなんなら好きではあるのですが、この働き方をしている時点でそこに時間を費やす精神も体力も余ってはないのです。そこで他力本願寺住職になることでこの問題を解決しようと思っておりましたが、結論踏み止まりました。

お金がかからず、そしてある程度楽にするためには、スーパーとかの営業時間ギリギリや夕方以降の時間帯を狙って値引きされた惣菜を買ってお米を家で炊くとかするのがベストな気がしますね。ただとんでもめんどくさがり屋なので、結局コンビニや外食に頼りがちになってしまうんですよね。性格を変えるしかないというところまで来ておりますので、どなたかアドバイスいただける方いらっしゃいましたらご教示いただければと思います。


今回はThe Viridi-anneのニットについてご紹介いたします。25AWの新作たちの評判はかなり良くて、店頭で賑わいを見せております。正直このブランドの消化スピード的にはあまり爆速というわけではないのですが、1シーズンを通してゆっくりと100%になっていくというのが事実でして。店頭で見ているうちにだんだん良いんじゃないかと感じてくる方もいらっしゃるようなので、じっくりお待ちしております。

[The Viridi-anne] (ザヴィリディアン) VI-3918-07 SLUB YARN PULLOVER

size / 3
color / black
cotton 100%
着丈 : 78
肩幅 : 63
身幅 : 67
袖丈 : 66

ふくよかな表情のテキスタイルが魅力的なコットンニットです。商品名の”SLUB”というのは、糸にあえて凹凸を持たせる編み方でございまして、独特のざらつきや陰影が、見る距離によってまったく別の印象を見せるんでございます。生地の表情が可愛らしいのはもちろんなのですが、オーバーサイズよりの作りによって一枚で主役になってくれる存在感を放ちます。


デザインはクリーンに整理されていて、無駄な装飾はまったくなし。インサイドアウトが絶妙に効いている。これ以上でもこれ以下でもない精妙なバランス感覚です。袖の長さや肩の落ち幅、体との余裕感が着ていて自然な緊張感を生む絶妙な設計になっていて、日常に溶け込みながらも、確実に”良いものを着ている”という実感を与え続けてくれる。


The Viridi‑anneといえば、時代にもカテゴリーにも属さない、静かで強い佇まいが特徴的ですよね。それが感じられるこのプルオーバーは少しだけ季節の気配を探るような日のトーンにぴったりです。シャリ感あるリネンシャツの上に重ねるもよし、肌寒い今時期は軽くアウターの下にも良いですね。そしてコットン製であるが故に着用可能時期も長めなのも地味に嬉しいところですよね。


ウール製やカシミヤ製のニットも素敵で良さがありますが、このニットは生地の表情とサイズ感のミックスによるデザインをコットンでやることに意味があるので、また違った選択肢と言えます。バギーパンツを履いてストリートライクなスタイルにも、スラックスを履いてクリーンな印象にも、万能な1枚ですね。


いかがでしたでしょうか。今回は着用モデルを女性にしておりますが彼女の身長は167cmなので参考にしていただきやすいと思いますし、当店のインスタグラムであれば長岡が着用したリール動画を投稿しておりますので、ぜひご覧ください。


それでは今日はこの辺で。
最後までご覧いただきありがとうございました。


長岡


↓↓↓ 前回のブログははこちら ↓↓↓

【Nomàt (ノマット) 】25AW新作紹介

↓↓↓ OFFICIAL BLOG TOP PAGE ↓↓↓


↓↓↓ ONLINE STORE TOP PAGE ↓↓↓


〒150-0014
東京都渋谷区神南1丁目15-12
秀島ビル2F
#cliquetokyo
Clique Tokyo公式SNSで多くの情報を公開しています。ご覧いただければ幸いです。
Instagram / https://www.instagram.com/cliquetokyo/
X(Twitter) / https://twitter.com/clique_tokyo

350