2025/08/18 19:40
こんばんは、Clique Tokyoです。
今日も1日、お疲れ様です。
ぜひごゆっくりお過ごしください。
全然昨日の余韻が抜けない。あまりにも幸福度の高い1日だったため、ライブ後のお酒は格別でしたわ。なんだか少し前にもうお酒はこりごりとかほざいていた気がしますが、昨日はまあチートデイです。てめえの酒はてめえで管理運営しなきゃならんですからね。他の酒袋に茶々入れたらダメなんです。ってこの元ネタわかる人いるのかな。中の下ネットミームです。あんまり面白くないこと言うと寿命が縮まると言うのが長岡家代々の言い伝えでして、今日は調子が悪そうなのでこの辺で勘弁しといてやります。
最近「実際今年の秋冬何着ればいいかわからない」と言う声を時々耳にするので、先んじてまずは秋のスタイルをと思いまして、当店のお客様なら多くの方がお好みになりそうなスタイルをご紹介いたします。The Viridi-anneのシャツとBlanc YMのパンツ。おしゃれ感全開というよりも何者なんだろうと第3者に興味をそそらせるようなスタイルになると思います。

[The Viridi-anne] (ザヴィリディアン) VI-3913-02 WASHED ZIP POCKET SHIRT (BLACK)
size / 3
color / BLACK
cotton 100%
着丈 : 78
肩幅 : 61.5
身幅 : 65
袖丈 : 60.5
color / BLACK
cotton 100%
着丈 : 78
肩幅 : 61.5
身幅 : 65
袖丈 : 60.5

先日このシャツのグレーをご紹介致しましたね。そちらのカラーも素敵ですが、定番のブラックもなんだかんだ捨て難いのです。都会的な生活シーンを考えた時に、デザインで暴れすぎないというところと、服好きの心をくすぐるしっかりとしたポイントとのバランス力が、このブランドにはあります。フロントに配されたジップポケットが目を惹き、そのジップの引き手に長めのレザーを使用しているあたりが高級感を演出していて、尚且つ羽織で着用した際のアウター感も兼ね備えております。
生地にはウォッシュド加工が施され、BLACKの色味は単なる黒ではなく、深みとムラ感を感じさせる仕上がり。光の当たり方によっては鈍い陰影を帯び、ヴィンテージライクなコシがありながら、シルエットやディテールの精度は現代的というアンバランスさが魅力です。
シルエットはややゆったりと設計され、肩の力を抜いた抜け感を持ちながらも、決してルーズに見えない。ボタンを上まで閉じてモードにまとめてもいいし、インナーを覗かせながら軽く羽織るだけでもスタイリングが成立する。つまり「シャツ」というカテゴリを超えて、ジャケットやライトアウター的なポジションでも着回せるアイテムなんですね。
個人的には、春や秋口は一枚で。冬場はアウターのインナーとして黒の奥行きを重ねていくのがおすすめです。

[Blanc YM] (ブランワイエム) BL-25A-NSP NYLON SPINDLE PANTS (black)
size / M
color / black
nylon 100%
ウエスト : 80~102(ドローコード付き)
総丈 : 101
股上 : 31
股下 : 71
わたり : 36
color / black
nylon 100%
ウエスト : 80~102(ドローコード付き)
総丈 : 101
股上 : 31
股下 : 71
わたり : 36

そのシャツに合わせるパンツはBlanc YM 。ブランド定番の3タックワイドスラックスをナイロンにて仕上げた1本です。そのおかげでナイロン素材のプロダクトが持つ機能的すぎる印象やスポーティなニュアンスを感じすぎないようになっております。ナイロン特有の軽さと強度を持っているおかげで履き心地は非常に軽快で、空気を纏っているような着用感が魅力です。カジュアルからモードまで幅広いスタイリングに対応可能なのと、ベルトレスで穿けるラフさと都会的な洗練が両立しています。
ワイドシルエットですがバギーのようなシルエットではないためやぼったい様には見えません。リラックス感を残しながらもシャープに見せてくれるバランスで、オーバーサイズのトップスとも相性抜群。ナイロンパンツというとアウトドアやスポーツのイメージが先行しがちですが、Blanc YM の手にかかると日常のユニフォームのような存在感を帯びます。毎日自然に手に取ってしまう、そんな一本です。

いかがでしたでしょうか。クリーンで洗練された大人のモードスタイルではないかなと思います。テキスタイルへのこだわりを持ちつつやりすぎない衣装性を表現するのは着ていて感覚への負荷が少なく心地よいと思います。この手のスタイルは店頭で試着される際に1度完成されると2点ともお買い求めになられるお客様が多いので、どちらかだけでも気になっている方はお早めにチェックしてみてくださいね。
それでは今日はこの辺で。
最後までご覧いただきありがとうございました。
長岡
↓↓↓ 前回のブログははこちら ↓↓↓
【kujaku(クジャク)】チェックのようでチェックじゃないシャツ
↓↓↓ OFFICIAL BLOG TOP PAGE ↓↓↓
↓↓↓ ONLINE STORE TOP PAGE ↓↓↓
〒150-0014
東京都渋谷区神南1丁目15-12
秀島ビル2F
#cliquetokyo
Clique Tokyo公式SNSで多くの情報を公開しています。ご覧いただければ幸いです。
Instagram / https://www.instagram.com/cliquetokyo/
X(Twitter) / https://twitter.com/clique_tokyo
361