重要なお知らせエリアを非表示

2025/09/07 19:00

こんばんはClique Tokyoです。
今日も一日、お疲れ様です。
ぜひごゆっくりお過ごしください。









今回の記事の趣旨とは全く関係ないんですけど、昨日お恥ずかしながら「オールドマネーファッション」というスタイルがこの世には存在するということを知りました。皆様はご存知でしたでょうか。今巷で密かに人気らしいのですが、2,3年前くらいに大流行した「ノームコアファッション」のような流行り方をするのかなと思うと少し気になるところなんですよね。実際この「オールドマネーファッション」とはなんぞやと申しますと、“Old Money” というのは、代々の資産を受け継いできた富裕層、いわゆる名家や伝統ある家系の人々、を指す言葉のようでして、彼らが日常的に身につけてきた、控えめで上品でトレンドに左右されないクラシックな服装を「オールドマネーファッション」と呼ぶそうです。

大きなロゴや派手なデザインではなく、素材の良さや仕立ての美しさで魅せるスタイルで、カシミアのニットやウールのブレザー、シルクのスカーフなどを用いたりとか。街歩き、乗馬やゴルフ、ヨットといったライフスタイルに根ざした服装で、「見せびらかすため」ではなく、「当たり前に着ている」感覚が大事なんだそうです。ほへーーー。

色合いとしてはネイビー、ベージュ、ホワイト、ブラウンなどのベーシックカラーが中心で、一見地味だけど品の良さが漂うカラーを多用するみたい。これ調べて参考写真見てみたんですが、確実に洋服以外に必要な要素を発見しました。筋肉です。

まあ考えてみたらわかることなんですが、乗馬やゴルフ、ヨットがライフスタイルに組み込まれているような人で貧相な体つきをしている人ってあまりイメージわかないと思います。ある程度筋肉があって、そこに本質的な余裕感と言いますか、ファッションファッションしてない感じが出るのではないかなと。いやはや確かにわかる気がする。

実際個人的な最近の気分のカラーリングともマッチしますし、何より最近筋トレがマイブームだったりするので、これはチャンス(?)
皆様、時代はオールドマネー、いや、筋肉です。是非一緒に筋トレしましょう。実際8月の最初から着々と習慣づいてきて、ゆっくりではありますがちゃんと体重が増えてきてて嬉しい限り。


だいぶ話が長くなってしましましたが本題に。最近しれっと入荷してきたdaubのあるジャケットがございまして、それがあまりにも使いやすくて手に取りやすかったのでご紹介いたします。

[daub] (ドーブ) M25AW-SW106 Long Zip-Up Hoodie

size / 48
color / BLACK
Lana wool 54% mohair 12% acrylic 20% polyamid 14%
[lining] cotton 100%
着丈 : 85
肩幅 : 50
身幅 : 61
袖丈 : 72


ブランドが得意とする少し丈を長く設定したジップアップフーデッドジャケット。モヘア混のテキスタイルなことによって、人によってはヘビーアウターとして冬に活躍してくれるようなプロダクトです。当たり前にダブルジップで、肩幅と身幅は少し抑えめなので、上から少し大きめのサイズ感のアウターを着用することも出来ます。がっしりしたアウターを着たいわけではないけど暖は取りたいみたいな我儘DAYにはもってこいですね。

んで、これで68200円なんですよね。マジで何回も確認しました。西坂に聞いて、なんなら取引先のおじさんにも聞いて。本当にこの値段なんですよね。何がどうやったらこうなるんだ。これまでdaubのファンだった方からしても驚きだとは思いますが、亜ルチザンファッションに全く精通していない方でもびっくりされる方もいらっしゃるかと思います。それに、このアイテムはデザインがジャンルに依存していないので、ダーティなアイテムと合わせなくても、デニムやスラックスとも相性は抜群ですし、なんなら女性は今回のようにスカートに合わせても良いですし、多くの方のワードローブを支えてくれるアイテムだと思います。

コストパフォーマンス面でもそうですが、単純にこれだけ使いやすいアイテムとなると毎日こればっかりになりそう。先日コールドダイを得意とするブランドであることをお伝えいたしましたが、この手のシンプルなテンションのものも得意のようですね。起毛立った生地の表情がコーディネート全体にアクセントを付けてくれる、そんなアイテムです。

[ Professor.E ](プロフェッサーイー) 25FW-WMS-LSK-03 Frayed Skirt

size / 38
color / black
tencel 87% linen 13%
[lining] polyester 94% spendex 6%
ウエスト : 74
総丈 : 96.5


ちなみに一緒に合わせているスカートはこちら。ストンと落ちるシルエットで、横に広がっていくシルエットのものではなく、腰回りからそのまままっすぐ下に落ちていくようなイメージです。生地感も心地よくて、過半数をテンセルが占めていることでサラッとしつつ、リネン混であることでツルツルしすぎないようになっていると言いますか。

サイドスリットも入っているので動きやすいと思います。身長167cmの広瀬が着用してこの着丈の感じなので、ぜひレディの皆様は参考にしていただければと。今回のように縦にストンと落ちるdaubのフーディとも相まって、全体的にスタイリッシュかつ知的な印象がありますね。そrでいて各ピースがものづくりへのこだわりを感じる素敵なプロダクトなので、着用していて高揚感も生まれます。このスタイルにそのままハンドバッグだったり、大きめのショルダーバッグを合わせたりなんかしちゃってもいいかもしれませんね。


いかがでしたでしょうか。スカートが入ることでレディース回みたいになっておりますが、着用画像の通り、男性でも女性でも問題なく着用いただけるフーデッドジャケットであり、Professor.Eのスカートは毎年大変人気のピースですので、数少ない当店の女性のお客様にはいち早くご確認いただきたいところでございます。


それでは今日はこの辺で。
最後までご覧いただきありがとうございました。


長岡


↓↓↓ 今月のイベントはこちら ↓↓↓

【kujaku(クジャク)】祭りの日程のお知らせです。”26SS受注会お知らせ”


↓↓↓ 前回のブログははこちら ↓↓↓

【DUELLUM(デュエラム)】可愛いは作れる Lv.8万


↓↓↓ OFFICIAL BLOG TOP PAGE ↓↓↓


↓↓↓ ONLINE STORE TOP PAGE ↓↓↓


〒150-0014
東京都渋谷区神南1丁目15-12
秀島ビル2F
#cliquetokyo
Clique Tokyo公式SNSで多くの情報を公開しています。ご覧いただければ幸いです。
377