2025/09/30 18:36
こんばんは二日酔いです。
今日も一日、お疲れ様です。
ぜひごゆっくりお過ごしください。
今日で9月が終了しますね。今月はイベントが2つもあって、そのうちの一つがkujakuの受注回だったりして、なんだか一生忙しかった気がします。別でカメラのお仕事もさせていただいたりなど、かなり充実した1ヶ月でした。ちなみに来月10月は誕生月です。ちなみにね。一応お伝えしておこうかなという出来心。
世間的にはようやく涼しくなりつつあるということで、だんだん長袖の人間を街中で見ることも増えてまいりました。店頭ではスタッフの服装も秋モードにないっており、お客様側もようやくAWのことを考えられるようになりましたなんておっしゃる方も増えております。そうですよね、暑すぎましたもんね夏が。ちなみに来月長岡誕生日です。24日です。ちなみにね。

少し遅ればせながら、今季絶好調のAleksandr Manamisが入荷してまいりました。至極のシャツ。1型のみこのタイミングで入ってきたわけですが、これはみんな好きなやつだ。既にマナミスファンの方も、ブランドのことは知っていてもまだ買ったことがない方も、このブランドといえばこの柄のシャツと連想される方が多いのではないかなと。

[Aleksandr Manamis] (アレクサンダーマナミス) 2251691 CLASSIC SHIRT (hervarium notes)
size / Ⅳ
color / hervarium notes
cottton 100%
着丈 : 82.5
肩幅 : 48
身幅 : 56
袖丈 : 69.5
color / hervarium notes
cottton 100%
着丈 : 82.5
肩幅 : 48
身幅 : 56
袖丈 : 69.5

アレクサンダーマナミスのコレクションの中でも、常にその哲学を感じさせるのがこのクラシックシャツという存在です。その名の通りブランドの根幹を体現する一着でありながら、随所に詩的な解釈が散りばめられた特別なシャツとなっています。

まず目を惹くのは、全体を覆う「hervarium notes」と名付けられた独自のプリント。まるで押し花や植物標本を思わせる繊細な柄は、自然の儚さと時の積層を閉じ込めたかのような趣を漂わせています。モノトーンを基調としながらも細部に豊かな陰影が宿り、ただの装飾ではなく、まるで静謐な物語を纏うような感覚を呼び起こします。

パターンはクラシックなシャツのフォーマットをベースにしつつも、肩の落とし方や身幅の取り方にはAleksandr Manamisならではの空気感が感じられます。着用すると程よくゆとりがありながらも身体に沿う立体感があり、シルエットの陰影がさらにプリントの深みを引き出す構造です。襟はやや小ぶりに設計され、堅苦しさを削ぎ落としたニュアンス。日常的に羽織ることも、ジャケットやコートの下に差し込むこともできる、自由度の高いバランス感覚が素敵ですね。

素材には肌触りの良いコットンを使用。薄すぎず厚すぎない生地感は、シーズンを通して着用しやすく、素肌に触れたときの柔らかさが心地よさを演出します。洗いをかけるごとに風合いが増し、時間の経過とともに自分だけのシャツへと育っていく楽しみもあります。一見するとクラシカルでありながら、単なる日常着を超え、着る人の感性や世界観を映し出すような存在になってくれると思います。それこそがAleksandr Manamisのシャツの本質であり、このクラシックシャツが持つ唯一無二の魅力なのです。

いかがでしたでしょうか。いつかは私もこのシャツは手にしたい存在なんですよね。憧れと言いますか。昔このClique Tokyoという店を知った時、入荷したと思ったら直ぐに消える伝説のポケモンみたいなブランドだと思っていたし、実際に店頭で見れた時はこれがマナミスかと頻度よく感動していたものです。サイズ感と生地感、デザインのノリの全てのバランスが良いのはシーズンによってばらつきもあるので、少しでも気になっていらっしゃる方は無くならないうちにお早めにチェックしてみてください。通販で売れることももはや普通になってきております。
それでは今日はこの辺で。
最後までご覧いただきありがとうございました。
長岡
↓↓↓ 前回のブログははこちら ↓↓↓
【KLASICA (クラシカ)】歴史から紐解く伝統的かつモダンなシャツ
↓↓↓ OFFICIAL BLOG TOP PAGE ↓↓↓
↓↓↓ ONLINE STORE TOP PAGE ↓↓↓
〒150-0014
東京都渋谷区神南1丁目15-12
秀島ビル2F
#cliquetokyo
Clique Tokyo公式SNSで多くの情報を公開しています。ご覧いただければ幸いです。
Instagram / https://www.instagram.com/cliquetokyo/
X(Twitter) / https://twitter.com/clique_tokyo
401