2025/10/04 19:00
こんばんはClique Tokyoです。
今日も一日、お疲れ様です。
ぜひごゆっくりお過ごしください。
昨日はお休みをいただいておりましたが、個人的に連絡をくださったお客様がちらほらいらっしゃって、店頭おらず申し訳ございませんでした。インスタグラムのストーリーズでお知らせしてけばよかったですね。次のお休みは今のところ12日となっておりまして、なんならこの日は店舗もお休みをいただいておりますのでご注意を。前日である11日が11周年イベントの日なので、おそらく翌日はスタッフ全員人として使い物にならないようになっていることが予想されます。ので、お店はお休みさせていただきます。ご留意を。
今回ご案内するのはA.F ARTEFACTより入荷しましたじゃカードシャツを中心に組んだスタイリングでございます。そういえば、昨日はデザイナーである高塚氏が誕生日だったようですね。おめでとうございます。個人的に連絡はさせていただきましたが、今パリにいらっしゃるようで、そちらで楽しそうにしてらっしゃるインスタグラムの投稿を見ていると、とても楽しそうにしてらっしゃっていて、相変わらず賑やかなお人柄でした。そんなハッピーボーイが務める同ブランドの今季は、当店的にも大変調子が良く、ローンチからすぐに完売する品番が相次ぎました。今回も注目のアイテムになりますので、とくとご覧あれ。

[A.F ARTEFACT] (エーエフアーティファクト) ag-12022-1 JACGUARD SHIRTS
size / 3
color / BLACK
polyester 60% acryl 40%
着丈 : 71
肩幅 : 56
身幅 : 69.5
袖丈 : 64
color / BLACK
polyester 60% acryl 40%
着丈 : 71
肩幅 : 56
身幅 : 69.5
袖丈 : 64

シャツという品名ではございますが、ポケットもついているのでもはやライトアウターのように使っていただけます。大胆なジャカード織りならではの奥行きのある表情を前面に押し出した一枚です。織りによって立体感を表現することで、プリントや染色では生み出せない陰影があり、光の当たり方によって異なった表情を見せます。
シルエットはブランドらしい余白を持たせたボックス型を基調とし、今っぽいルーズさと着回しのしやすさを両立。一見すると着回しが難しそうな印象があるかもしれませんが、実際に着てみると案外幅広いコーディネートに対応してくれます。それでいてこの柔らかなテキスタイルが身体を包み込むようになっており、大きめのアームホールと身幅によってインナーのサイズ感をあまり気にしないように着用できるのはありがたいですよね。袖や襟元の仕立てもシャープすぎず、かといってだらしなくならないようコントロールされており、アートワークと実用の中間に存在するシャツジャケットといえます。

[ Professor.E ](プロフェッサーイー) 25FW-PE-TRL-06 E-Cut Pants
size / 48
color / black
wool 50% polyester 50%
[lining] cotton 100%
ウエスト : 82
総丈 : 93.5
股上 : 35.5
股下 : 60
わたり : 35.5
color / black
wool 50% polyester 50%
[lining] cotton 100%
ウエスト : 82
総丈 : 93.5
股上 : 35.5
股下 : 60
わたり : 35.5

続いてはProfessor.EのE-Cutパンツ。このブランドのカッティング技術の粋を集めたような一本です。最大の特徴はパターンメイキングにあり、従来の直線的なトラウザーとは異なり、E字を描くような独自の曲線的カットとタックが施されています。これにより立体感と運動性が大幅に向上し、履いた際には脚のラインに自然に沿いながらも、程よい余白を残す美しいフォルムが完成します。素材にはシーズンに合わせたウール混紡を採用し、柔らかさとドレープ性を確保。それでいながらしなやかな生地感と薄さによってオールシーズン対応可能なパンツです。
肌触りはなめらかでありながら、しっかりとした強度も持ち合わせています。一見ミニマルすぎるように思いますが、細かいパターンワークであったりカッティングによってしっかりとデザインがあり、着ることの楽しさを与えてくれるようなパンツです。

いかがでしたでしょうか。両者とも秋冬の装いを一段引き上げてくれる特別な組み合わせとして、ぜひ体感していただきたい。秋服をお探しの方も増えてまいりましたので、店頭潤沢なうちに一つでも多くのアイテムをご覧になってみてください。
それでは今日はこの辺で。
最後までご覧いただきありがとうございました。
長岡
↓↓↓ 前回のブログははこちら ↓↓↓
【D.hygen(ディーハイゲン)】マジで今の気分
↓↓↓ OFFICIAL BLOG TOP PAGE ↓↓↓
↓↓↓ ONLINE STORE TOP PAGE ↓↓↓
〒150-0014
東京都渋谷区神南1丁目15-12
秀島ビル2F
#cliquetokyo
Clique Tokyo公式SNSで多くの情報を公開しています。ご覧いただければ幸いです。
Instagram / https://www.instagram.com/cliquetokyo/
X(Twitter) / https://twitter.com/clique_tokyo
405