重要なお知らせエリアを非表示

2025/10/06 19:00

こんばんはClique Tokyoです。
今日も一日、お疲れ様です。
ぜひごゆっくりお過ごしください。








寄り道編というかって感じの回なんですけど、長岡から日頃ご愛好いただいている皆様へほんの少しのお願いをしたくこの記事を書いております。まず、平素よりClique Tokyoにご来店、お買い物してくださっている皆様、誠にありがとうございます。この店も今月11日で11周年を迎え、翌日からは12年目になるわけです。そしてわたくしもこの店で働き始めて1年と2ヶ月といったところ。さすがにこれだけ毎日毎日働いていたら、もはや顧客様であまり会話したことないみたいな方は少ないわけです。


そこで、と言っては何ですが、今月24日わたくし長岡、この世に産声をあげてから29年目になるというわけなのですけども、ぜひ皆様と乾杯がしたい。これが皆様へのお願いでございます。何も誕生日プレゼントが欲しいわけではないのです。お足を運んでいただき、長岡の愛するこの場所で、盃を交わそうではありませんか。ええ。


まあああじでこのお願い気まずい。自分から祝えって言ってるようなもんですからだいぶ気まずいわけですよ。でも本当に、お店がたくさんの人で溢れかえっているの、好きなんですよね。なんか、誰と何話しているかわけわかんなくなっている状況。だからkujakuの受注会はとても好きなんです。販売員としての冥利を詰め合わせたような時間。

そしてもう一つのお話は、現在とある企画が実行中だということ。それは、
わたくし長岡というかClique Tokyoとkujakuで別注作品を開発中であるということです。いつものリミテッドと何が違うのかと言いますと、今回の企画によって生まれる作品たちは、すべて長岡が生地とパターンを選んでいるということ。わたくしのアイデアによってkujakuのアイテムが生まれるというわけなんですね。おそらくは今月中にでも全型ローンチできるとは思っております。現在完成したアイテムもありますが、本当に理想的なものを広瀬に作っていただけている。まじですごいあの人。


少し間接的な関わり方にはなりますが、自分が考えた服がこの世に生まれるというのが、デザイナーになりたいという夢を昔に諦めた自分からすると感慨深い企画になりました。どこかしらのタイミングで、自分は0を1にするのではなく1を100にする方が向いていると思い始めてから、良いと思っているすでに出来上がったものを提案する方にシフト致しました。だから心から嬉しい。一人でも多くのお客様にこの子達が届くことを願っております。各1点ずつ。是非。




何か画像を貼り付けなければと思って、まあ寄り道ですしわたしが大好きなアニメであるハイキュー‼︎の一番泣いたシーンでも貼り付けておきます。ネタバレはしたくないのですが、AmazonプライムやNetflixにて配信中ですので、全員見てください。全員です。
何はともあれ、24日、金曜日です。翌日休みという方も少なくないでしょうから、ぜひいらしてくださいな。


それでは今日はこの辺で。
最後までご覧いただきありがとうございました。


長岡



↓↓↓ 前回のブログははこちら ↓↓↓
【Blanc YM(ブランワイエム)】カシミヤ混のジャケットにヘンプのパンツ

↓↓↓ OFFICIAL BLOG TOP PAGE ↓↓↓

↓↓↓ ONLINE STORE TOP PAGE ↓↓↓

〒150-0014
東京都渋谷区神南1丁目15-12
秀島ビル2F
#cliquetokyo
Clique Tokyo公式SNSで多くの情報を公開しています。ご覧いただければ幸いです。

407