2025/10/11 19:00
こんばんは、Clique Tokyoです。
今日も一日、お疲れ様でした。
ぜひごゆっくりお過ごし下さい。
連日謳ってはおりましたが、本日で当店は創立11周年を迎えることができました。これもひとえに日頃からご愛好いただいている皆様のおかげです。誠にありがとうございます。昨年の10周年から変わったところとしては、個人的に一番感じているのは、”慣れた”ってところですかね。一見良い言い方には聞こえないかも知れませんが、これが何に慣れたのかというと、Clique Tokyoに慣れたってところですかね。まあまあ詳しくお話ししていくので聞いて下さいよ。
昨年の今頃くらい、まだ入社して2ヶ月くらいですかね。やったことのない業務ばかりで四苦八苦しておりました。精神的にかなりきつかったのも覚えていますし、体重が50kgを切った時もありましたね。当時はまだ大田区の方に住んでいたので電車で通っていたのですが、電車の通過音の大きさがストレスに感じて泣いた時もありました。今までと大きく違ったところは、写真の撮影と編集に求められるレベル、処理速度とスキル、そしてブログを含めるSNS運用。SNS運用くらいはやっていた頃もあったのですが、グループ全体のアカウントの運営をやりつつ個人のアカウントも運営したり、リール投稿を本格的に毎日投稿するようにしたり、それに乗じて撮影と編集パッケージの選定も、かなり頭を使っているんですよ実は。「今おすすめのドメブラ3選!!」みたいな芸風ではないので、ダサくなくて、ショートムービーで、かつカッコよくて、うちの取り扱いのブランドに迷惑がかからない程度のバランスで、それでいて顧客様も新規のお客様もご納得いただけるような動画って。そんなもんこの世に存在するのかみたいなか印象でしたが、いろんなところからパッケージを探して、その編集技術を練習して、みたいな。今となっては割と簡単になってきましたが、最初はかなり苦戦していましたね。1本の動画を作るのに2時間くらいかかってましたが、今では最短3分くらいで終わります。
また、ブログに関しては、書くということに至っては実はそこまでストレス値は高くないんですよね。ただ、毎日っとなると話は別で、これに慣れるのも大変でした。ただ、ブログなんかみんな読むのかなとか思っていたところから、想像の8倍くらいのお客様に読んでいただいていることがわかった時は正直心から嬉しかった。そして店頭で「ブログで読んだこのパンツなんですけど、、、」みたいな文句で入店してくださる新規のお客様もたくさんいて、実際に購入してくださるとそれはそれは嬉しいものです。

でもこの店で1年ちょっと働いて「最も貢献できたな」と実感できているのは、海外からいらっしゃったお客様への対応です。当店で英語が話せるのは私しかいないという点と、実際に買ってくださる方が増え、1年間を通してインバウンドのお客様の母数は圧倒的に増えたそうです。実際にGoogle口コミにも書いてくださるお客様もいらっしゃいましたし、日本ではあまり流通していない向こうでのSNSで「日本の渋谷に行ったら行くべき店」として紹介されているようで、その掲示板を見てきたとか、うちで買ったことがある他国のお客様のお友達が来てくださって買ってくださったりとか。これが1番大きいですかね体感的に。正直SNS運用とかブログとかはこれまでもスタッフ達でやっていたことなので実感として正直薄いみたいなところがありまして、まあ他の人でも変わりが効くしなとか。思ってました。

あとも一つ大きいところは、広瀬をアトリエにずっと閉じ込めて置けるところ。なんだか化け物みたいな言い方に聞こえますが、悪意は全くありません本当に。というのも、アトリエにてkujakuの生産やショッパーの作成等、広瀬に業務に集中できる時間を確保できているという点は、kujakuを支える上で大事なことだと自負していたので、ここは大きいですかね。おかげで生産スピードが上がったり、ある種中間管理職のような働きをしてもらったりしているので、すごく助かっている。長岡はバチバチのADHDだったりするので、変な抜けがよくあります。ミスもしますし。優秀な人間ではないという自負があるからこそ、こういう存在に日々救われていると感じております。

そんな広瀬も今月1日で勤務して10年になりましたしね。何度考えても本当にすごいことです。大尊敬。本人は「そんなにすげえことなのか、、?」みたいなリアクションしてましたが、すげえってマジで。当たり前にそんなに長い間連続で働いたことないし、周りにもいないですしね。

このように色んな慣れを積み重ねてきて、現在に至ります。このブログをアップするのは19時ごろになるので、この記事を23時とかに読んでいらっしゃる方がいるとすれば、すでに仕上がっている頃だと思います。妖怪として。
というか写真達どうですか。めちゃくちゃ中良さそうでしょ。実際仲良いんですけどね。昨年も撮りましたので、これを残し続けていけたらと思う。そして20年目を目指したいですね。

明日からは12年目になるわけですね。なんか急に聞こえがすごい。昨年は流石に10周年というキリが良いところだったので派手にやりましたが、小刻みな時は飲み会をしまくるというところでご容赦願いたい。もしかすると15周年とかの時は少し派手になるかも知れませんね。今後ともご贔屓にしていただければと思いますし、ぜひ毎年会う人が増え続けていければと思っております。明日は店舗はお休みをいただいているので、ぐっすり寝させていただきやす。また月曜日から、スタッフ一同、皆様のお越しをこころよりお待ちしております。
それでは今日はこの辺で。
いつもご愛好いただき誠にありがとうございます。
↓↓↓ 前回のブログははこちら ↓↓↓
【Professor.E(プロフェッサーイー)】ちょうど今からの季節の活躍するジャケット
↓↓↓ OFFICIAL BLOG TOP PAGE ↓↓↓
↓↓↓ ONLINE STORE TOP PAGE ↓↓↓
〒150-0014
東京都渋谷区神南1丁目15-12
秀島ビル2F
#cliquetokyo
Clique Tokyo公式SNSで多くの情報を公開しています。ご覧いただければ幸いです。
Instagram / https://www.instagram.com/cliquetokyo/
X(Twitter) / https://twitter.com/clique_tokyo
413