重要なお知らせエリアを非表示

2025/11/06 19:00

こんばんはClique Tokyoです。
今日も一日、お疲れ様です。
ぜひごゆっくりお過ごしください。









本日はスタッフ総出で出かけなければならないイベントがあったため、店舗の営業を18:30までとさせていただきました。ご来店を予定されていたお客様につきましては、突然の連絡となり、ご迷惑をおかけし申し訳ございませんでした。当店としても深くお世話になっている方のイベントだったんですね。


さて、11月も初旬が通り過ぎているところではございますが、いかがお過ごしでしょうか。ここ最近の平均気温は18度前後と、流石に冬を感じてきましたね。まだまだヘヴィアウターは着たくない、といったところでしょうが、それでも内側は暖かくしておかないと夜が寒いってことになりますよね。薄手のニットにライトアウター、こんなところが適した形なのではないかなと。そこで、現在当店でご案内可能なニットたちを眺めていると、最もクオリティに優れているのではないかと思われるニット、いや、単に気分的に一番目についているだけかもしれません。要は今めちゃくちゃおすすめしたいということですよ。

全然関係ないんですが、最近の長岡のルーティーンに取り入れてめっちゃ良い感じなことをシェアハピします。皆様「ルーティーン」ってお持ちですか。いわゆる習慣的に取り入れていることを言うのですが、今回は特に朝についてです。基本的に前日の夜に深酒しているケースが多い長岡は、朝の過ごし方は特に重要になってきます。最近気を付けていることとしては、なんとか少しでも時間を作ってゆっくりすることなんですよね。と言うのも、最近寒くなってきたのもあって、ギリギリまで寝ておきたくなる、布団の中にいたくなるのですが、それをなんとか少しでも早く脱して、テレビをつけ、プレステを起動し、BGMをユーチューブでかけるのが最近取り入れている習慣です。そしてそのBGMは、普段移動時に聞かないものにしています。特にR&Bやファンクといった、スローテンポのものを選んでいます。これが新鮮な朝を産んでくれるんですね。新しい1日が始まる気がしていて、だいぶ気分が良いです。これまでだと、起きてそのまま風呂に入るなり髪をセットするなりでドタバタ家を出ていたのですが、こうやって1日のスタートを整えることでシャキッとした日を過ごせる気がしています。今のところかなり効果が出ていて、充実度というか、満足度がまず違います。かなり早く起きれた時には、そのままご飯を食べるようにしたりカフェオレを飲んだりと、仕事に犯された感覚から抜け出すことができています。起きたら店に行かなきゃっていう生活をしていましたし、そもそも夜寝る時は基本的に部屋のどこかしらで気絶なので、ちゃんとした睡眠をとって翌日に備える方が無理がある生活なんですよね。ではいっそ、朝を整えることができれば、1日の過ごし方に良い方向に変化をつけることができるのではないかと思いまして、今月から取り入れているのですが、かなり良い感じです。とまあ、ここまで語りましたが、そこまで大々的なことはしていないつもりですし、誰にでも出来ることといえばそうなのですが、個人的にはかなり難しかったので、変化をつけられたことが嬉しくてですね。こういう小さな変化が大きな変化を生むという考え方なので、ぜひ忙しい毎日を送っている方は朝の過ごし方を少しでも変えてみてください。朝から自分を喜ばせていく、という方向だとうまくいくと思います。


ひとしきり語ったところで本題に。今回ご登場いただくのはAleksandr Manamisのカシミヤ100%のニットとBlanc YMのカシミヤ混のパンツという、カシミヤ祭りです。上質な生地に包まれる日々を過ごしていきましょう。なんだかQOL爆上げ回な気がしてすごく気持ちが良い。早速参りましょう。

[Aleksandr Manamis] (アレクサンダーマナミス) 22519120 HIGH RIB RAW SWEATER

size / Ⅳ
color / black (without fringe)
cashmere 100%
着丈 : 86
肩幅 : 47
身幅 : 56
袖丈 : 75
model : 167cm


通常のニットよりも、リブ部分をかなり長く取ることで、着丈と袖丈を強調したシルエットになっております。これが、シンプルながらブランドの世界観を作る上で重要な仕掛けになっているんですね。黒くて無地の薄手のニットという部分だけだと、いまいち他のものと何が違うのか理解しづらいところがあると思いますが、これはこのサイズ感の冥利がものを言っております。

ジャケットやシャツのレイヤードとしてもいきますし、このロング丈のものがカシミヤ100%で構成されているというところが、こだわりのあるもの選びに一才の妥協がないところを表現しております。大人になればなるほど無地のものを好みがちですが、洋服が好きな方からすれば、あまりに何もデザインがないと退屈してしまう可能性があります。第一、このブランドからニットが出ること自体が少し珍しくはあります。毎シーズン何かしらでリリースはされているようですが、ラインナップとして、当店に入荷してくるものも少ないので、必然的にお客様の目に留まるのは少ないかもしれませんね。このテキスタイルのおかげで暖かさはもちろん、着心地の面でも完璧です。上質ながらシルエットもブランド最高級のものを身につけている時の高揚感と自信は流石に保証致します。必ずお客様のワードローブの質を格上げしてくれるニットになるでしょう。ちなみに着用モデルの身長は167cmなので、ご自身の体格と比較してみてください。今回のように女性が着用しても素敵になりますよ。

[Blanc YM] (ブランワイエム) BL-25A-CWP CASHMERE WIDE PANTS (BLACK)

size / M
color / black
wool 80%
cashmere 20%
ウエスト : 88~105(ドローコード付き)
総丈 : 99
股上 : 40
股下 : 70
わたり : 42


合わせて着用しているのはBlanc YMの究極の普通のパンツ。先日も記事で書かせていただきましたが、これからの季節、もはやパジャマのように外出できる最高のパンツです。シルエットはワイドスラックスで、ウールカシミヤのテキスタイルによる肌への優しいアプローチが、着用時に安心感を与えてくれます。ほっこりする生地の表情と、実際の着用感が、買ってよかったと思えるポイントだと思います。ウエストもドローコード付きなのでベルト要らずで、何も考えずにとりあえず履いてしまいたくなりそう。このニットとパンツの上から綺麗なテーラードジャケットを着たりライダースジャケットを着たりして、リラックスとスタイリッシュの融合したスタイルなんかは、アイテムそのもののクオリティがあってこそ成立するスタイルなので、この2かたは打ってつけと言えます。

足元はスニーカーでも良いですが、個人的にはリラックスした生地には少しの緊張感をぶつけたいので、レザーシューズ、特にダービーシューズやコインローファーなんかが”粋”ですね。ラックにかかっているだけだと何が良いのか分かりづらいところが正直なところですが、騙されたと思って履いてみると感動していただけるはずです。このクオリティと生地にしてこの価格で提供してくださるブランド側の努力を感じますね。


いかがでしたでしょうか。ストリートやモードも大好きですが、基本的に長岡は一見寝巻きみたいな服が一番好きなので、この思想に共感してくださる方をどしどし募集しております。一緒にQOL、いや、Quality of Lifeをあげていきましょう。



それでは今日はこの辺で。
最後までご覧いただきありがとうございました。


長岡



↓↓↓ 着用アイテムはこちら ↓↓↓


↓↓↓ 前回のブログはこちら ↓↓↓
【The Viridi-anne (ザヴィリディアン)】コートが無くなるよ

↓↓↓ OFFICIAL BLOG TOP PAGE ↓↓↓

↓↓↓ ONLINE STORE TOP PAGE ↓↓↓

〒150-0014
東京都渋谷区神南1丁目15-12
秀島ビル2F
#cliquetokyo
Clique Tokyo公式SNSで多くの情報を公開しています。ご覧いただければ幸いです。

437