重要なお知らせエリアを非表示

2025/06/25 22:39

こんばんは、長岡です。

今日も1日、お疲れ様です。






梅雨明けたかと思ったら今日すごい変なテンポのゲリラ豪雨みたいなの降ってましたね。折り畳み傘を持っていたのでなんとか回避できましたが、唐突に振られた多量の水によって服装の色味を思いっきり変えられた方とすれ違いながら出勤致しました。淡いサックスブルーのシャツを着たサラリーマンの男性は走りながらダークネイビーに変わっていってましたし、ガーリーな女の子はそれなりに長い時間をかけてセットしたであろうヘアスタイルをドストレートに戻されてた。これからの季節、今日のように突発大雨に襲われるような日も少なくないとは思いますので、皆様お気をつけくださいませ。


今回はしれっと最近推しているNomàtの藍染めに墨顔料シリーズの中でも、属性の色を感じさせないほどスタイリッシュに仕上がったアイテムを中心に組んだスタイリングのご紹介致します。

[Nomàt] (ノマット) 25SS N-J-06 Military Jacket

size / 3
color / Navy
linen 100%
着丈 : 81
肩幅 : 54
身幅 : 62
袖丈 : 62

Nomàtが今季提案する「ミリタリージャケット」。名前のとおり軍モノの意匠をベースとしながらも、そこにNomàtらしい静かなエッセンスが注がれています。素材はドライタッチでありながらしなやかさも兼ね備えたリネン100%。適度な厚みがありつつ、ゴワつかない軽快な質感が特徴なんですね。表面にはほんのりと光沢感があり、土臭さを抑えた洗練された印象に仕上がっています。このボディに藍染めしたボディに墨顔料を踏んでいることで、ネイビーベースに色ムラが生じて独特の雰囲気を醸し出すようになっております。単にインディゴ一色のアイテムだと世の中にはありふれているかもしれませんが、シームなどのところどころに黒く色がぶれているところが、アイテムとしての迫力をましております。シルエットは身幅にゆとりをもたせつつ、アームや着丈で調整が加えられており、野暮ったくならない絶妙なバランスですね。襟元はすっきりとしたスタンドカラーで、ジップで開閉する仕様が都会的な印象を感じさせます。腰位置にドローコードを配置しているところが尚更ミリタリーの要素を感じますよね。実用性とシルエット調整のためのディテールも抜かりなく。着る人によって表情を変える、そんな柔軟さのある一着です。スタイリング的には、ワイドなパンツやタック入りのスラックスと合わせて、ボリューム感を楽しんでいただくのがおすすめ。インナーにシャツを入れることで、より奥行きのあるレイヤードが楽しめます。

[ Professor.E ](プロフェッサーイー) 24FW-WMS-LSK-01 CANOPY SKIRT

size / 38
color / black
[fabric1] polyester 49% rayon 47% spandex 4%
[fabric2] polyester 100%
ウエスト : 74
総丈 : 90.5

建築的な構成が印象的なCANOPY SKIRT。スカートというカテゴリーにおいて、ここまで空間的なデザインを成立させているブランドはそう多くありません。生地には中肉のコットン混ツイルを使用。張りがありつつも動きにしなやかに追従する生地感で、構造的なシルエットを描きながらも穿き心地は軽やかです。このスカートの特徴は、腰回りから裾にかけて設けられた立体的なパターン構成にあります。やや前寄りに設計されたパネルが、歩くたびに異なるドレープを生み、まるで彫刻的な動きを宿しているかのようです。タックインも自然に収まる設計で、ポケットの配置や縫製ラインも丁寧で、過剰になりすぎず、日常に落とし込める造形美を持っています。控えめながら奥行きのあるトーンで、モノトーンからアースカラーまで幅広く合わせていただけます。アイテムだけを見た時、少々モード色が強くなっているように感じますが、実際着用してみるとカジュアルなテンションも感じます。Tシャツやシャツと合わせた着こなしでも十分に成立し、足元にレザーシューズを合わせるとグッと引き締まります。これからの季節はグルかサンダルでも素敵に下がると思います。


Nomàtのジャケットが語るのはシュールレアリスムの美学の中に潜む都市型の空気と、Professor.Eのスカートが描くのは日常の中にある静かな建築的な雰囲気が、控えめな主張の割に誰にでもしっかりとしたこだわりを感じるスタイリングです。それぞれが違うアプローチで日常着を考えているからこそ、スタイリングで混ぜ合わせると、程よい緊張感とまとまりが同居します興味がある方は、ぜひお試しを。実際に袖を通すと、その構造の妙が身体にすっと馴染むはずです。


それでは今日はこの辺で。
最後までご覧いただきありがとうございました。


長岡


↓↓↓ 直近のイベントはこちら ↓↓↓

【Pop Up Event】3ブランドのアイウェアイベントやります。

↓↓↓ 前回のブログははこちら ↓↓↓

【kujaku(クジャク)】シャツでありながら。

↓↓↓ OFFICIAL BLOG TOP PAGE ↓↓↓


↓↓↓ ONLINE STORE TOP PAGE ↓↓↓


〒150-0014
東京都渋谷区神南1丁目15-12
秀島ビル2F
#cliquetokyo
Clique Tokyo公式SNSで多くの情報を公開しています。ご覧いただければ幸いです。
Instagram / https://www.instagram.com/cliquetokyo/
X(Twitter) / https://twitter.com/clique_tokyo

310