重要なお知らせエリアを非表示

2025/09/25 19:00

こんばんはClique Tokyoです。
今日も一日、お疲れ様です。
ぜひごゆっくりお過ごしください。










最近涼しくなってきたと思ったらこれだよアチいじゃねえか。30度オーバーではないとは言っても暑い。嬉々としてスウェット着てきたのになんてことしてくれるんだ。でも数年前までのニュースを振り返る記事を見たときに、10年くらい前は最高気温28度とかで熱中症警報が出てたらしいということで、当時の人間たちが弱すぎなのではという結論に至った。その人間たちの中に我々も含まれているんですがね。まあ暑い気温になっていることを嘆くのではなく、常にこの星の中で生きていく生命体というのは進化することで環境に適応して参りました。この少し涼しくなるのが早くなっている状態ですが、これにも洋服という形でひと足先に対応していこうではありませんか。

ということで、今回は昨日に引き続きスタイリング紹介でございます。今回おすすめしたいプロダクトは2型、両方D .hygenでございます。そしてそれらをレコメンドしているスタッフは誰かと言うところですが、これは言わずもがな誰かわかりますね。そうです。わたくしです。


流石にこのブランドといえば長岡みたいなところ出てきたんじゃないですか。という自負はしている。実際先日のkujakuの受注会にて墨色のものやダークグレーのものを多くのお客様が、見るたびに「これもう長岡さんの私服じゃないですか」って言ってたくらいにはイメージが刷り込まれているのを感じました。実際めっちゃ嬉しい。自分てこう思われているんだって知るのって嬉しいもんですからね。今回はこのブランドからニットとパンツを合わせてご紹介。両方とも今季の同ブランドの入荷の中でトップレベルに推しているプロダクトです。


[D.HYGEN] (ディーハイゲン) ST101-0725A Low Gauge Knit x Cotton Jersey Layered T-Shirt

size / 1
color / black
wool 100%
[lining] cotton 100%
着丈 : 79
肩幅 : 51
身幅 : 53
袖丈 : 74


ロンTとニットがドッキングしているプルオーバー。ニットはウール100%ですが、インナー部分のロンTはコットン100%なので、チクチクせずに着用いただけます。そもそもこの手のニットを着用する際に、インナーに着丈の長いロンTを着てレイヤードさせたらカッコ良いではないかという発想から生まれたとは思うのですが、その通り過ぎる作品です。そしてこのニットの良いところは、”退廃的すぎない”というところ。少し艶感のある表情のきじの先端や首元に軽いダメージ加工のようなデザインがありますが、引きで見た時の印象としては比較的クリーンなわけです。これが扱いやすさを生んでいます。


しかし袖丈の長さや着丈の長さに対して身幅を少し狭めに作っているところはこのジャンルらしさを感じるディテールですよね。ダーティすぎると着にくいという文句の多いお客様がもしこの世にいるとすれば、このニットが最適解なのではないかと思っている。それでいてこれ、コストパフォーマンスにも優れているんです。これで¥41,800-なんですね。えぐい。安すぎる。もはやわたくしの中でニットというのは5、6万円は余裕でこえてくるものだと思っている節があるので、正直もう少し金額を取っても良いのではとすら思っておりますが、そこは”全日本日本人に対する懐の深さが尋常ではないブランド”代表のD.hygenです。良かったですね皆様。このご好意に乗じて是非手に入れちゃってくださいませ。


[D.HYGEN] (ディーハイゲン) ST107-1025A Heavy Jersey Baggy Pants

size / 2
color / black
cotton 98%
polyurethane 2%
ウエスト : 86(ドローコード有り)
総丈 : 101.5
股上 : 34
股下 : 78
わたり: 36.5


そして2型目。こちらはもっと大本命です。個人的にもオーダーしたパンツ。シルエットに対する緊張感を前向きに緩和してから最初のシーズンで、これまでの少しゆとりがあるサイズ感のものではなく、ガッツリとワイドで屈強なデザインを残した1本。それでいてジャージーなのがたまらない。D.hygenのプロダクトの中であったら良いなを叶えてくださったような1本なのです。

レングスも深めに設定していることでしっかりと裾が溜まるのもかなりイケてる。実はあまり当店に入荷してこなかったタイプのパンツでもあるんですよね。基本的に裾がテーパードかかっているものが多いのと、ワイドパンツでもあまりワイド過ぎないものが多かったため、この手のガツンとワイドながら高級感漂うテンションものは珍しいかもしれません。正直おそらく身長が170cmに届かない方には難しいのではというくらいレングスが長いのですが、厚底のブーツを合わせて着用するなどの着方が可能であれば、むしろ完璧なコーディネートとなります。裾に配置されたジップは開閉でシルエットを調整でき、膝のタックやインダストリアルな金具パーツなどでブランドらしい世界観を表現。特に日頃このブランドをご案内させていただいているお客様にはぜひ履いてみてほしいところです。



いかがでしたでしょうか。いかにも長岡が好きそうなスタイリングだと思います。ぜひパンツおそろっちしてくれる方やこのニットを手に入れてくださる方を募集しております。



それでは今日はこの辺で。
最後までご覧いただきありがとうございました。



長岡



↓↓↓ 今月のイベントはこちら ↓↓↓
新品からヴィンテージまで、9月最後のイベントです。

↓↓↓ 前回のブログははこちら ↓↓↓
【スタッフ推薦スタイリング】広瀬編

↓↓↓ OFFICIAL BLOG TOP PAGE ↓↓↓

↓↓↓ ONLINE STORE TOP PAGE ↓↓↓

〒150-0014
東京都渋谷区神南1丁目15-12
秀島ビル2F
#cliquetokyo
Clique Tokyo公式SNSで多くの情報を公開しています。ご覧いただければ幸いです。

396