2025/09/26 21:55
こんばんはClique Tokyoです。
今日も一日、お疲れ様です。
ぜひごゆっくりお過ごしください。
今回はスタッフオススメシリーズの第3弾、とうとうオーナーの西坂のスタイリングの回です。明日からはアイウェアのイベントが2日間あるので、そちらはそちらでお楽しみに。そして明日からの2日間は今月最後の土日です。8月最後のお買い物締めくくりお待ちしております。
アチいのなんなんだ今日。最近涼しかったじゃないか。さっさと涼しくなってくれたまえよ。
今回ご紹介するスタイリングは西坂らしさが詰まっている3型なのではないでしょうか。なんかもう本人が着てそうな感じがします。普段から当店に足を運んでくださっている方は特にイメージできるのではないでしょうか。それだけ本人がお勧めする理由もわかる。
西坂より
「めっちゃ良いですよね。この合わせ。ほんとに。
何が良いって、ほんと合わせが良いのですよ。
あと、良いってことが良いですよね。
良いを伝えたい。良いってこと。
服の良いとこ早く言いたい
服の良いとこ言いたい
服の良いとこ早く言いたい
言いたい。早く服の良いとこ言いたい。
言いたいなぁ〜。言いたい。
早く言いたいなぁ〜」
って感じです。
言いたいなぁ〜。言いたい。
早く言いたいなぁ〜」
って感じです。


[kujaku] (クジャク) J-933 one button tailored jacket
size / 2 , 3
color / black
cotton 95% wool 5%
[lining1] cotton 100%
[lining2] cupra 100%
[size2]
着丈 : 81
肩幅 : 45
身幅 : 52
袖丈 : 61
[size3]
着丈 : 84
肩幅 : 48
身幅 : 55
袖丈 : 63
color / black
cotton 95% wool 5%
[lining1] cotton 100%
[lining2] cupra 100%
[size2]
着丈 : 81
肩幅 : 45
身幅 : 52
袖丈 : 61
[size3]
着丈 : 84
肩幅 : 48
身幅 : 55
袖丈 : 63

本人にコメント求めたらドチャクソ適当なこと言ってましたが彼はこの時間で酔っ払ってるので許してください。まずはこちらのテーラードジャケット。一つボタンのシンプルなデザインでありながら、kujakuとしても何度もブラッシュアップし直して生まれたパターンよって生まれたシルエットは、従来のテーラードの堅さを和らげ、柔らかく身体に馴染む印象を与えます。それでいて直線的に構築された身頃のパーツが、全体に緊張感を宿し、静かな強さを纏わせる仕上がりです。引き算の美学によって、纏う人の雰囲気を引き立てます。伝統的なテーラリングを下敷きにしつつも、着丈を”洒落丈”にした現代的な緩さを加えたバランスは、まさに kujaku らしい凛とした佇まいを実感できる一着です。


[KLASICA] (クラシカ) 25F-TTL-H41 Volume Turtle Neck
size / 3
color / Carbon
wool 100%
着丈 : 71
肩幅 : 67
身幅 : 63
袖丈 : 66
color / Carbon
wool 100%
着丈 : 71
肩幅 : 67
身幅 : 63
袖丈 : 66


続いてインナーに選ばれたのはKLASICAのタートルネックニット。 ブランドが得意とするクラシックな要素と現代的な解釈が共存するアイテム。名前の通り、首元に生まれるボリューム感が特徴的です。首周りにボリュームを持たせることで、縦のラインを強調し過ぎない適度なバランスを産んでいます。使用されている素材は、KLASICA 独自の深みある色調と肌触りを実現した表情のウール。しなやかでありながら程よい厚みがあるため、一枚で着てもインナーとしても使える万能さを持ちます。特に寒い季節には、アウターの中にこのタートルを差し込むだけでスタイルに奥行きが生まれ、クラシックで知的な印象を演出してくれるのが魅力ですね。
さらに、身幅や袖丈には少し余裕を持たせたパターンで設計されているため、身体のラインを拾いすぎず、リラックス感のある着用感を実現。シンプルでありながら、ボリュームの取り方ひとつでここまで雰囲気を変えることができるのは、KLASICA ならではのデザイン哲学といえます。

[The Viridi-anne] (ザヴィリディアン) VI-3905-04 LINEN/WOOL DROP-CLOTCHED TROUSERS
size / 3
color / grey
linen 64% wool 36%
[lining] rayon 57% cotton 43%
ウエスト : 80~98(ドローコード有り)
総丈 : 83
股上 : 56.5
股下 : 45
わたり:45
color / grey
linen 64% wool 36%
[lining] rayon 57% cotton 43%
ウエスト : 80~98(ドローコード有り)
総丈 : 83
股上 : 56.5
股下 : 45
わたり:45


最後にご紹介するのは、The Viridi-anne のドロップクロッチトラウザーズ。これが一番本人が欲しそう。ブランドのアイデンティティである実用性と造形美の融合が色濃く表れた一本です。ウエストから股下にかけて深く落とされたドロップクロッチのシルエットは、独特のリラックス感を漂わせながらも、裾にかけて綺麗に収束していくテーパードラインによって、全体を美しくまとめ上げています。まずこれ、着用感がたまらなく気持ち良い。これ履いた人にはわかる仕様なのですが、パンツ一枚で布団に入った時のような心地よさがあるのです。これはマジで着てみた人にしか伝わらないのが悔しい。
素材にはリネンとウールを掛け合わせたファブリックを採用。リネン特有のドライタッチと、ウールが持つ温かみのある柔らかさが同居し、季節を問わず快適な着用感を実現しています。さらに、穿き込むほどにリネンの表情が豊かになり、時間とともに愛着が深まる一本でもあります。ディテールは極めてミニマルで、ポケットやステッチは必要最低限に抑えられていますが、極端に深めに設定された股上が目を惹きますね。シルエットそのものの美しさを際立たせ、穿くだけでスタイリングに独特の空気感を生み出してくれます。モード感を漂わせながらも、実際にはデイリーに使いやすいというバランスも魅力です。


いかがでしたでしょうか。酔っ払っている中で2人とも書いているのでもしかすると少し訳のわからない節があるかもしれませんがご容赦ください。あくまで本気でお勧めしたいのは本当なので、店頭で実際に試着してみてください。パンツに関しては本当に着てみないと良さがわからないかもしれません。マジで気持ちいいから。
それでは今日はこの辺で。
最後までご覧いただきありがとうございました。
長岡
↓↓↓ 今月のイベントはこちら ↓↓↓
新品からヴィンテージまで、9月最後のイベントです。
↓↓↓ OFFICIAL BLOG TOP PAGE ↓↓↓
↓↓↓ ONLINE STORE TOP PAGE ↓↓↓
〒150-0014
東京都渋谷区神南1丁目15-12
秀島ビル2F
#cliquetokyo
Clique Tokyo公式SNSで多くの情報を公開しています。ご覧いただければ幸いです。
Instagram / https://www.instagram.com/cliquetokyo/
X(Twitter) / https://twitter.com/clique_tokyo
397